(地元近くにあるバラ街道ち青空。5月の撮影だから陽が高いのがわかりますか?)

 

 

今回も前回の続きです。

仕事に関する悩みについて。

 

皆さんのブログを拝見するに、

仕事でお悩みの方が多いようです。

 

引き続き、当方の考えていることと、

過去の経験を思い出してみようかなと思います。

 

 

1.なぜ貯蓄を題材に挙げたか

 

ここ何日かにわたって、

他人のコントロールを脱するための手段として貯蓄を題材に挙げました。

 

まだ具体的な手段も挙げていない状況ですが、

なぜ、題材にしたと思いますか?

 

それは、自分で商売を立ち上げた際には、必ずカネの話がついて回りますし、

それを調達する能力、管理する能力が必ず問われるからです。

 

最も身近にある貯蓄。これは普段の生活と密接に結びついていますから、

まずはその部分からそれができるようになる必要があると考えました。

 

 

1.貯蓄は自分をコントロールする第一歩

 

貯蓄は、自分で自分の事をどうにかする第一歩。経済的自立の礎です。

 

自分の事をコントロールできない人が、

他人のコントロールを抜けられるとも思えません。

 

なお、資金調達手段には借入というものもありますが、

見通しなしに他人への責任が発生するにはリスクがデカすぎますから充分な検討を。

 

シビアな世界に踏み出す第一歩かも知れませんが、

様々考える切っ掛けになろうかと思います。

 

なお、貯蓄を効率的に行う方法自体はちょっと検索をかければあふれ出ますから、

そちらを使って頂いた方が効率的です。

 

本ブログでは以下の書籍を参考図書として呈示させて頂きます。

お時間のあるときにでもどうぞ。

 

 

 

続きはまた次回。

今回もお付き合い、ありがとうございました。