先週、無事、今年の確定申告オールアップできた訳ですが、仕事とは別に、身内関係で何人か確定申告する人達がいて、締切週であった今週は、その人達の申告のお手伝いしました😊。





内容は全然難しいものではないのですが、今回、皆スマホ📱でのe-tax申告をやってみようということになりまして😮。


ところで、私達税理士は、同じe-tax申告でも、自分達の担当案件は、専用のPC💻税務ソフトを使います。


申告無料相談会でも、国税庁の確定申告書等作成コーナーのサイトを開いてPC💻を使って申告していきます。


今年から、無料相談会でも、スマホ📱申告のサポートをするコーナーができたのですが、その窓口を担当されるのは、税務署の職員の方々で、自分達は経験する機会はなくて…😟。


そんな訳で、通常スマホ📱で申告することのない自分にとっては、実はやり方がいまいちわからない😓のがホントのところだったんです。


今回、身内の申告ですし、ちょっと気楽に、やっと自分もスマホ📱申告を体験できるチャ〜ンス‼️、とちょっとワクワクしながら🤩お手伝いしました。


マイナポータルのアプリを入れた上で、国税庁の確定申告書等作成コーナーをスマホで開いて、マイナンバー🪪カードをスマホ📱にかざして、後は必要な項目を入力していけば、オッケー👌。


想像以上にサクサク進んで、そばで見てて、これは便利ね👍と思いました‼️。


例えばですけど…、


① 2箇所以上の勤務先から給与をもらっている場合の合算申告


② 医療費控除で還付を受けたい方の申告


③ ふるさと納税やったけど、ワンストップ特例制度をやり忘れてしまった時の申告


④その他、年末調整時に間に合わなかった所得控除関係を追加し、還付を受ける為の申告


…などなど、ある程度簡単な申告には、積極的に活用していく事がいいでしょう。


一言で言うなら、「還付申告」をされる方々にはオススメ👍です。


一方、納税が発生するような申告の場合は、ある程度知識のある方々が利用する分には、計算結果の検算ができるからいいんでしょうが、そうでない方々が利用するには、スマホ📱で気軽に、サクサクと、とはいかないかもしれません🙄。


そうすると、やはり無料相談会場とかに脚を運んで、その場でわかる人たちに見てもらいながら申告する方が、安心なのかもしれませんね😌。


このあたりが悩みどころかな、って感じますが、いずれにしても、申告のバリエーションが増えて、便利さは格段に向上したのでは🤔、と思いました。


今年の確定申告期間は終了しましたが、還付申告ならば、いつやってもオッケー👌なので、該当される方、スマホ📱申告やってみてはいかがでしょうか😊。