オイル替えたばかりだけど

 

エレメント、やっぱり替えたいので アンダーカウル外すよ~♪

 

 

 

前回、アンダーカウルに当たってエレメントが

 

出て来ず!_(┐「ε:)_  才谷屋!てめ!ムキー

 

 

 

 

 

スネークモータースの十得ナイフ 少し切れたけど

 

全部は切れん!てへぺろ サンダーあるけど歯が無い!びっくり

 

 

 

次回は外さず、替えれる様にカットします。ニヤリ

 

鋸歯ちびてるな。😞

 

 

 

 

結局、金切鋸の歯だけで10分程で切れました。<(`^´)>

 

 

 

 

 

オイル替えたばかりだけど、黒い!勿体無いけど捨てますわ。えーん

 

 

 

 

 

さて、念願の新品エレメントに替え

 

 

 

オイルジョッキーの底に塵が溜まり、直接は給油出来ないなぁ🤔

 

ジョッキーの蓋は、息子がどっかやった!そんなんばかり。ムキー

 

 

 

ウェビックで買った漏斗も役に立たない。もっと深く入らないと!

 

案の定、オイル撒ける!ゲッソリ ポーン

 

ジョッキーの注ぎ口にパンストでも被せれば、塵が入らないのだが。

 

ペンキに、どうしても塵が入りストッキングで濾すのが

 

ペンキ屋の技法である。😂😂  ある現場で、ストッキング忘れ

 

勿体無いけど、新品買いに行った事も

 

 

おねぇちゃんの履いてる奴、頂戴と余程言いたかったわ デレデレ ちゅー

 

週刊ジョニーか爆  笑

 

 

どうしたもんかと、🚴で近くの100均で茶漉しを買って来た笑い泣き

 

 

 

オイルと一緒に出て来た塵取れましたね。🙌

 

 

 

 

後は元に戻して

 

 

 

 

 

これだけカットしたら

 

今度は時間短縮で楽出来ると思います。

 

 

(/・ω・)/ 🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪