買いたいものがたまってたので思い切って買っちゃいました


まずはこれ!シーチキン!


なんかのTVランキングでご飯に合うおかず一位になってたのを思い出して買いました
近くにはなかったのでアマゾン先生に配達を要請しました^q^
※ブログを移行したとき画像が全部飛んでしまったみたいで文章だけだとイミフだと思いますが珍しいシーチキンを買ったんですね‥^ω^;


食べてみたらね、たしかにおいしい!
ぎゅっと缶に詰まってます
あとつけてる油がよくあるシーチキンとは違っていてなんか食べやすいというか
食べる時もきゅもきゅいう感じがします


次はこれ俗にいうモバブ(モバイルブースター)


ケバブじゃないよ^q^
大容量、そのくせ値段がすごく安いということで有名になったやつです
同じ値段帯のモバブの5倍ぐらいの容量があります
なんでこんな安いんだろね^^


重量はずっしりです
これが10000mAh超の重量感・・・!
これで旅に出たりするときもスマフォを使いまくりングできます^^


そろそろメインディッシュの登場です
ノートPCです( ゚Д゚)ウヒョー


ついに手に入れましたVAIO Z!
世の中がMac Bookに染まっていてもずっと一筋だったよ~欲しかったよ~


自分でPCをもって使い始めたのは大学生になってからだったのですが、当時は本当にSONYフリークで、VAIO RX(当時のデスクトップフラグシップ機)からはじまりLX(これもデスクトップ)やらを買ったり、してました
その後紆余曲折あって、自作の道を突き進んできたわけですが、やっぱり外に持ちだしてピコピコできたら楽しいだろなーってことでノートほしいなと
それで店頭で触ったりスペック見たりしてあー自分はこれがあってるわーとなったのがこの機種でした
でもノートのフラグシップなので、何人もの諭吉さんとお別れしなきゃならないのが名残惜しくて()いままで買うのをためらっていたんですね
でもWindows8がでてタッチ式に流れが変わりつつありこれから発売されなくなるかもしれないことと、なにより8が自分にはまったくあわないというか昔で言うMeのような残念さを感じてしまっていて現在最も枯れてるWindows7機で買っとかないと後悔すると思い想い切りました

いやーいいですよねー薄くてちっさくて^^
13.1インチなのにフルHD表示可能とかもうね
字がちっさくなりすぎて自分には使いづらいので1600✕900で使ってますが^^;
起動終了の早さにもびっくりです
無駄な周辺機器とつながってないのも大きいんでしょうね
メインPCのアプリやRoaming配下なんかを隔週オートミラーリングするようにしたらいい感じになりました
これで遠出してもうぇっへっへ^q^


最後は本


いろんな本です
勉強本は好きくないんですけど雑学っぽいやつとか趣味の範疇の教則本ならけっこう買います


Photoshopはなにかのハード買った時にについてきたりして持ってはいるんですけど使い方がよくわからなくて放置してて
ただこの間この神速っていう本をみてちょっと興味がわきまして
内容は、これまでのフォトショップではこんなことをするにはこれほどの作業が必要だったけど、新しい奴ならこんな簡単に出来ます、て感じぽい
でも自分はまず何が出来るのかがよくわからないのでそれを知るために、って感じです
お絵かきはしないけどアイコン用に切り抜いたりとかちょっと色変えたりとかはしてみたいなー


もうスポーツカーってオワコンな雰囲気でしたが、そんなことないですね
かっこいい車たくさん発売予定!
また買いたいなぁ~
4WDの安定性を知ってしまっているのでできればそれで出して欲しいけどFRやFFが多いのだけが残念ですが
宝くじでも当たんないかなぁ~^q^


人がなんらかの分野でプロレベル、一流、最高位、極致、そんなところまで到達するのに1万時間の修練が必要っていうのはわりと知られていることですが、それについて本で見たことがなかったので買いました
まだ読んでませんがきっと面白いことが書いて有りそう
脳の神経回路の道筋が綺麗に出来上がって処理をこなせるようになるのが刻まれるのにそれだけの時間が必要、とか書いてあったりしそうな気がしてますがはてさて笑


他にも服やらなんやらいろいろ新調しました
ちょっと散財しました(しすぎました^^;)けど、たまにはこういうのもいいですね
ふしゅるるる~・・