アサーション・トレーニング 自分らしい感情表現 土沼雅子 p80


“否定的な反応を返すことは、相手に対して「あなたは間違っていますよ」ということを意味したり、「あなたには見る眼がありません」というのと同じことになる”


非主張的なタイプの人間が、褒められたときの受けとめ方について。


非主張的なタイプの人間は褒められたとき、「そんなことないですよ」とか「とんでもありませんよ」などと返答しがちです。

そのような返答が、相手のせっかくの褒め言葉を否定することにつながる。


謙遜は日本人の美徳とも思っていました。それが相手を否定する意味にも捉えられてしまうなんて、考えたこともありませんでした。

新たな考え方を知ることができたので付箋を貼りました。