おしゃれ染めと白髪染めの違い | moekoのブログ *zectEAST 宮澤萌子*

moekoのブログ *zectEAST 宮澤萌子*

フリーランス美容師 宮澤萌子のブログです( ^ω^ )

今回はよく聞かれるカラーのお話
第一弾 おしゃれ染めと白髪染めの違いです!!

白髪が出てきた!!
でも白髪染めしてくださいっていうのは抵抗がある(´・_・`)

白髪も染めたい!!
けど白髪染めって暗くならない??(´・_・`)

一体普通のカラーと何が違うのでしょうか??

白髪染めのお薬には、
茶色の絵の具がたくさん入っている
と考えるとわかりやすいです。

白い髪を茶色もしくは黒に近いくらいに染めるため、
茶色の絵の具がたくさん入っています。

普通のカラーのお薬は、
茶色もしくは黒い髪を明るくするお薬や、
赤や青などの絵の具の方が多く入っています。

つまり、あまり変わらない!!

白髪がないお客様でも、
暗めのカラーで長持ちさせたい方には、
白髪染めのお薬をつかうこともあります。

そして、
カラー剤は混ぜ合わせてお色を作り出すこともできるので、
お客様に合わせて両方混ぜたりもしています( ^ω^ )

昔よりもお薬はどんどん進化もしているので、
ある程度明るくしても白髪も染めることも可能です!!

まずは、
私たちに相談を\(^o^)/
お客様に合ったヘアライフスタイルをご提案させていただきます♡

zectEAST moeko