フラワーリースマイスター&空間スタイリスト

mami のブログへようこそ!

 

 

◆プロフィール◆

◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆

◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから◆

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

自分の本質、優先したいことって

 

仕事、職場にヒントがあるんだろうな

 

って思います。

 

 

 

 

『自分の居場所はここではない』

 

 

これは私が

 

会社員時代に思っていた感覚です。

 

 

特に新卒で入社した会社は

 

とってもアウェイな感じがしてならなかった。

 

 

 

その会社自体はとても良い会社でしたが

 

年功序列

 

昔ながらの

 

日本の典型的な会社だったと思います。

 

 

 

新人の女子社員は

 

早く来て

 

同じ部署の全員の机を拭き、

 

課長、部長の灰皿を洗い

(当時はまだデスクで喫煙してたあせる

 

全員へお茶を配らなければいけませんでした。

(給茶機で1つずつ入れるから逆に時間がかかるあせる

 

今もまだそんな会社あるのかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

当時はそれが普通なのかと思って

 

モヤモヤしながらも

 

ギリギリの時間に出社し

 

(いや間に合ってないこともよくあったな・・・)

 

お茶を配ってました。

 

 

 

 

 

私が人生で最も優先してるのは

 

『自由』

 

そして

 

『創造』

 

 

 

なのに

 

 

 

そこでは

 

決められたことを

 

きちんと毎日こなすこと

 

正確さ

 

真面目さが

 

創意工夫より

 

求められる仕事、職場でした。

 

 

 

そして

 

そこにいる人たちは

 

ほとんどがそれを当たり前のようにできる人たち。

 

 

 

当時は全く自分のことがわかっていないので

 

最初は劣等感と

 

場違いなとこ来ちゃった

 

なんかスミマセン笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

みたいな気持ちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのなんか自分とズレてる感じ。

 

居心地の悪さ。

 

 

 

そういう違和感から

 

自分の優先している

 

人生で大事にしたいことが

 

隠れているのでは?

 

 

 

で、やっぱり

 

そういう場所では

 

自分の力なんて発揮できない。

 

 

 

そこは3年で退職したけど

 

その後の流れを考えてみたら

 

辞めて大正解だったと思う!笑

 

(もちろんそこでも学びはありましたよ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の職場、仕事でなにか違和感があったとしたら

 

そこに自分が何を大切にしたいのか

 

ヒントが隠れていますひらめき電球

 

 

 

「長く勤めてきたから・・・」

 

「仕事なんてこんなもの・・・」

 

「私なんてまだまだ・・・」

 

「辞めたらもったいないな・・・」

 

「辞めたら次がないかも・・・」

 

「今さら新しいことを始めるのも・・・」

 

 

 

 

そんな理由で

 

違和感を見て見ぬふりをしないで

 

じっくり内側を見てみてください。

 

 

 

 

学校

世間

 

外側からの影響で

 

作られた価値観は捨て

 

 

 

ちゃんと自分の望みを直視して

 

自分の人生を

 

取り戻し生きていくためにウインク

 

 

 

 

 

【関連記事】

 

お花の仕事への道 ~序章 呑気な会社員時代~

 

 

 

 

ディプロマとグリーンリース

 

 

***********************************************

 

 

フラワーリースのプロになる

ビューティフルリースメソッド講座は

公式LINEのみで募集・受付しています。

 

現在募集はストップしています。

講座内容は募集開始してからの

公開になりますのでご了承ください。

 

その他のレッスンも全て

公式LINEで先行案内しています。

興味のある方はお友達登録してくださいね。

 

 

【公式LINEって何?という方へ】

 

登録はLINEのアプリが入っている方ならボタン一つで完了OK

 

宝石赤個人情報登録もなく

宝石赤いつでも解除オッケー

宝石赤無料です

 

 

 

登録はこちらから。

 

友だち追加

IDはann4882cです

 

 

返信していただくと個人的にやりとりできますので

気軽に質問してください。必ずお返事いたしますラブラブ

 

 

***********************************************