言葉って難しいね。 | おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

婚活ギブアップのアラフォー、喪女、腐女子、オタク、デブっちょで人見知り。いつか犬猫に囲まれる生活を夢見ながら絶賛人生迷走中。もう何がなんだかわけわからん。

おれんじでやんす。




携帯を床に落としたので拾おうと思ったら


かがんだ瞬間に自分の足で携帯を踏み潰す






ボケボケおれんじでやんす。






おれんじの体重をバッチコーイ受け止めた携帯は


即死かと思われましたが、


奇跡とも言える防御で無事でした。






おれんじが乗っても壊れないのだから


きっと象が乗っても壊れないはずですよ。ねぇ奥さん。






現在の携帯も既に3年経ちましたので


そろそろ買い替えの季節でしょうかねぇ






ちなみに現在の待ち受けは


ナスカの地上絵(ハチドリ)です。


キモカワイイ(´∀`)ゾクゾクゾクゾク~






さて、おれんじ






ここ数ヶ月は色々バタバタしておりました。






親の会社の事件もありましたし、


会社の後輩にキレられたりとありました。




まだ書いていませんでしたけど、


仕事で海外の支店と揉めたりもしました。






今、挙げた事柄のすべての内容の原因は統一しています。








それは










おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが-guy



おれんじが美しいから












あ、すみません。








このオッサン・・・何故に全裸(笑)












じゃなくて・・・(^▽^;)












言葉










です。








まず親の会社の件では、






少し話したことが誤解され、更に尾ひれがくっついて


親族を含めた周りの人たちが大騒ぎとなりました。






心配をかけました。大丈夫でございます。


と、謝罪の旅に行くほどでございまして






いっそのことお詫びの旅と称して


四国八十八ヶ所でも回って


仏様の顔をして写真をとってポストカードにして


配ってやろうかと思ったほどです。








そして後輩のキレたのは


相手の外国人とのやり取りを見ていたのだけど


いつまで経っても話が噛み合わなくて


時間がないせいもあってピリピリした結果です。










「んもぅぅぅぅ~だからあぁぁぁぁ!」 ←怒る後輩










で、今一番大きな問題になっているのが


最後に書きました海外支店で起こっていることです。








まあ詳しくは書かないけど


簡単に事情を説明しますとね。








日本人が外国語の書類を作成したんですよ。






そして




その書類を外国人が見たら


あまり良い印象に取れないような、


誤解を生むような言い回しだったんですよ。






そんな事が何度も起こり、


そのつどフォローらしからぬコミュニケーションをしていたのですが






その後の良かれと思った対応が


すべて悪い結果を生み出して






最終的には相手を怒らせたっていう感じです。








同じ国に住んでいて


同じ文化を持っていて


同じ言葉を話しても


誤解を生んでしまうものですから








違う国に住んでいて


違う文化を持っていて


違う言葉を話しているのですから


誤解が生まれやすいものでございます。






そんなこんなありまして、


現在おれんじの仕事は一部ストップです。






仕事以前に


人との関係を今一度立て直すことに集中です。








まぁ、おれんじは関係者だけど


直接的な関係者ではないので


今の立場ではどーしようもないのですけどね。ヽ(;´ω`)ノ






早く状況が回復しろ~と


毎晩月に祈って踊ることくらいしか出来ないんですけどね。


なんだかもどかしいです。






通訳さんは現地の人が良いって言われているのは


こういう事なんだなぁ~と、今回とても勉強になりました。


互いの人種を理解していないと、通訳って務まらないですね。






今すごく暇なんですけど


これから年末に向かって別件の仕事が忙しくなるので、


この件が、後になってバタバタしなければ良いな~と思っております。






言葉が通じない相手でも


スマイル~!を心がけたいですねぇ






今日はちょっと真面目に書いちゃいました。








今、お金がないのだけど気分転換に何処かへ行きたいです。






この曲を聴くと特にそう思います。onちゃん