忙しい毎日に思うおれんじ | おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

婚活ギブアップのアラフォー、喪女、腐女子、オタク、デブっちょで人見知り。いつか犬猫に囲まれる生活を夢見ながら絶賛人生迷走中。もう何がなんだかわけわからん。

おれんじでやんす。

この画像を見て、軽く腹筋が割れた

You Tube (北斗の拳OP)

おれんじでやんす。

たまらないですね。このチープさ・・・( ´艸`)

おれんじ何回も見てしまいました。うはっはっはっはぁぁぁぁぁ~

次回作は、是非出演したいと思う

ぜひケンシロウ役をおれんじにやらせてもらいたい。

マジックで北斗七星を書くので、よろしく。

うおぉ~って叫びますので、服を引っ張ってくださいね。

さて、おれんじ

最近、炭水化物で自分は生きていると実感する毎日ですが、

おれんじのご飯スケジュール

朝   おにぎり

昼   おにぎり

夕方  おにぎりとおかし

夜  カツ丼とヨーグルト

おにぎり(中身はタラコ)ドランカーでやんす

仕事は相変わらずの激務でございまして、

色々と思うことがございます。

おれんじがこんなに忙しくなってしまったのには、

理由があると思うのです。

この会社のダメな部分が、そうさせているような気がする・・・

それは・・・

職人気質の人が多すぎる





ということ!



職人というと、すごく聞こえは良いけど、

この会社に限っては、

自分の仕事しかしない。




自分の与えられた仕事はこれ



だからそれ以外は興味なしという人が多すぎる



それは、それで、

まぁ、良いことなのかもしれないけど、




これがわかるのは○○さん



これが出来るのは○○さん




と、割り切る人が多すぎると思うのだ。



だからお互いがちっとも知識の幅を広げない。




これをする人は○○さん

この人が居ないから、出来ません。



という同じ課の人からの返事をもらうと悲しくなります。




なんですと?

おぼえろや~!



って思わず言いたくなります。


当然の事ながら

専門的知識を必要としていたり、免許・資格などがあるような

そういうのが関係しているのは、その人じゃなければダメっていうのはわかる。



だけどそれ以外でも多いと思う。



昨日、

倉庫を管理している課に行って、倉庫を空けて欲しいとお願いしたら

担当者が休みだから、その倉庫は開けれないっちゅーのは

どういうことだバカ




倉庫の開け方を知らない?

って、そんなに難しい開け方なのかい?

箱根細工みたいに、体を動かして①の扉を開けて

四つんばいになって

右から来る②を左へ受け流すのかい?

でも、


なんですと?

おぼえろや~!





結局、隣に居たおれんじ上司が、鍵を借りて倉庫開けにチャレンジしたら、

何てことない、シャッターのボタンを押すだけやんけ!

簡単じゃんかよ!指一本でクリアだよ!



それがわからないから、

出来ない。担当者じゃない。



ってどういうことだぁぁぁ~ヽ(`Д´)ノ



そしてコミュニケーション不足

とある計画が立てられたとして、

それを誰が何を実行するのか決めないから

誰かがやるだろう・・



と、出席者の人たちがそれぞれ思い

放置することが多すぎる



結局、無駄に月日だけ流れて、

期間が迫ってきてから、気してしまう性格の人がハラハラして動き出す状態



結局海外との関連になると、



○○といえば、おれんじさん



と言われて、短納期で仕事の依頼が来たのだ。



書類をもらうと、

決定したのは去年の12月で

おれんじが書類を受け取ったのは3月

計画実行が4月だったけど、遅れちゃったので5月に変更



なんですと?

だったら早く言え~!


そこでおれんじが文句を言っても聞く耳なんて全く持たない



なぜに会議で決定したときに、予定と担当者などを決めないのだ?



と、小一時間


慌てて動くのは下っ端だ!

「それをするには○○しなくちゃいけないんですよ」

「でもやるって随分前から決まっているから」

「準備にすごい時間かかりますよ。それをするにはおれんじ出張だってしなくちゃいけないし」

「じゃぁ、してよ」







なんですと?

なんだとオラー!




おれんじは日々の仕事で、いっぱいいっぱいなんだよ!



お前のそのへなちょこ企画をする時間なんて、

もってねぇんだよぉぉぉぉ~!

突然仕事持ってきて、

突然短納期でやれって

一体どういうことだぁぁぁぁぁぁ~ヽ(`Д´)ノバカ!

お前らがやればいいだろ!

やってやるから期間をのばせ!ハゲ!

といっても全く聞き入れてもらえず、

おれんじ突然激務でございます。

上司に状況を報告したけど、

「それは仕方がないよ~おれんじがやらなくちゃ」


なんですと?

仕方なくね~よ!





と、おれんじ怒りまくりでございましてね。




他の人は仕方がないと言って終わりだけど、

おれんじは仕方がないから動く人




「忙しいから、他の人にやってもらってください」



と反発しても




「おれんじにしかわからないから」




「じゃあ、手伝ってくれる人を下さい。

その人に一所懸命教えます。その人にもメチャがんばって覚えてもらいます。

今回以降はその人にやってもらってはどうでしょうか・・?」




「いや~きっとダメだよ」←何が?




「おれんじガンバってよ





なんですと?

おぼえろや~!



おれんじ鼻息で飛んで行けそうな状態でございました。

実際にそれを早くやらなくちゃと思うものの

日中はしている暇なんてございませんから、

結局取りかかるのが夕方過ぎなんですよね。

同じ部署の人に手伝ってもらいたくても、

ママなので子供を迎えに行かなくちゃだし

子供が熱が出たら当然の事ながら来ないし・・



仕方がないと思っていても、

誰か~てつだってぇ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


でも何を手伝ってもらったら良いかもわからないやぁ~

と、1人すすり泣く毎日

残業時間が増えて増えて、

さらに書類が出来次第遠方へ出張し、

さらに国の役人と闘わなければならないから今から超緊張

フラフラに仕事をして午後11時に怒りながらカツ丼を食べる毎日


なぬ~

なんだこの生活はぁ・・・



以前、ひゅーこさんから言われました。

「人、1人いなくなったって、会社は回る」


と・・・本当、それが会社ってもんだ。


おれんじは手順書を全部作っているので、

明日死んでもどうにかなるとは思ってる。


頼りないと言われるよりは、

頼りがいがあると言われた方が良いけど

今は負担がずっしりとおれんじの背中にのしかかって、

もっと楽に生きたい

そして

もっと上手く仕事をしていきたいと思う毎日でございます。

自分にもっと知識があって、もっと要領が良ければ、

今とは違うかもしれないものね。

基本的に忙しい方が好きなんだけど、

さすがに今はちょっとオーバーワークかな・・・

早く楽になりた~い




結婚したらこの仕事は続けられないな・・・





え、予定がないから大丈夫だって?




こりゃ、一本取られたな~





なんちゃってカクカクー!!!