念願のカリー軒に行ってきました。 | おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

婚活ギブアップのアラフォー、喪女、腐女子、オタク、デブっちょで人見知り。いつか犬猫に囲まれる生活を夢見ながら絶賛人生迷走中。もう何がなんだかわけわからん。

おれんじでやんす。

足が気持ち悪く日焼けをしている

おれんじでやんす。

北海道も暑かったんだね。

足が横断歩道みたいに白、黒とまばらに焼けております。

気持ち悪ぅぅぅ~o(^▽^)o

さて、オフィスCUEに悶えていた前半と異なり、

後半はのんびりのんびり観光でした。

ここで前半戦の最後のまとめ

その他、諸々の事をまとめて書きますね。

そうそう忘れちゃいけない

食べに行ったんだよ

カリー軒

ぼけてる

カリー軒


北海道札幌市豊平区月寒中央通2丁目1-16

電話番号 011-856-0141


昼の部 11:00-品切れまで

夜の部 18:00-品切れまで



なんでこのお店にこだわったかと言いますと、

おれんじが好きなTEAM NACSのアップ聖地アップだからです。


「水曜どうでしょう」の聖地があのHTB脇の公園なら、

NACSの聖地はこのお店「カリー軒」


これはメンバーが大学生の頃からよく食べに来ていたお店なのだ。

たむろっていたお店なのだ。


壁には大量のサイン色紙

そして本棚には大学生時代の若い頃の写真が納められた大量のアルバムが置いてあるのだ。

芸能人のサインはHPからもみられます。

カリー軒HP



お店のおばちゃん、おじちゃんはずーっと彼らを応援していて、

彼らもそんな二人が大好きみたい。


旅行に行ったときのおみやげとかも

色々置いてあるのだ。


今でも北海道でロケとかがあると、

メンバーはこのお店を紹介するらしい



実際に王様のブランチとか

ぴったんこかんかんとかで大泉洋氏は紹介していたものね。

おれんじ見たよ。



彼らと長い歴史があっていいなぁ~(^∇^)



なにより大絶賛のイタリアンハンバーグ食べたいなぁ~


でもここのお店はすぐに売り切れになってしまうそうで、

営業時間中に行っても食べられないことが多いらしい。

随分早く並ばないとダメみたいである。

せっかく群馬から北海道に来たのに、

お目当てのお店で食事できなかったら悲しい~

絶対に食べたいよ~(´□`。)

食べられないなんて嫌だよ~ヽ(;´Д`)ノ

絶対に喰ってやるパンチ!



と心に誓ったおれんじは



夜の部6時オープンなので、

4時半前に気合いでカリー軒に行ってみました。

そしたら

もう並んでる!

(;´▽`A`` あせあせ



誰も並んでいなかったら、近くをフラフラしていようと思ったけど、

慌てておれんじも列に参加

あぶない!あぶない!

ちなみに


おれんじの前に並んでいた女性3人(2人と1人)はとっても気さくな人たちで、



「どこからですか?」



とニコニコ話しかけてくれました。



水曜どうでしょうの聖地でも話しかけられたけど



(*^ー^)こういうの嬉しいドキドキ



やっぱり同じ物が好きで集まっているから

話をしやすいし、話題が溢れんばかりに出てくる出てくる

速攻みなさんと打ち解けてしまって、

すでにCUE展で限定グッズを購入していたおれんじは

自分の分を開けてみなさまにご披露いたしましたでございます。


そういえば地元を聞かれて



群馬だよと答えたら


「ヤンキー多いって

本当ですか?( ̄∇ ̄+)」

と質問され




Σ(゚д゚;)え!?



と一瞬戸惑ったりしてしまった。

確かに群馬県多いかもしれませんな。

いっぱいヤンキーのドラマ&漫画あるし・・・



オープンまでの1時間半



一緒にお喋りしてとても楽しかったでございます。



宮城の高校生女子2人と青森の熱狂的大泉洋氏ファンの方



本当にありがとうございました。


記念ショット




楽しくお喋りをしているとあっという間に開店時間には

もうかなりの行列になっておりました。



見覚えのあるおばちゃんを見て



(σ・∀・)σ

わ!本物

おばちゃん!



なんて軽く感動しながら店内に入店


せっかくだと言うことで、4人でご飯を食べました。

(ありがとよ。おれんじ1人で食べるはずだったのよ)



お店の中はHPの写真通り(当たり前だ)



沢山のサインが飾られていて、

本棚にはかなり古い時代のアルバムがありました。


本当にすごく前からこのお店は彼らを応援しているんだなって、

しみじみと思えるような古い写真ばかりでございました。



出来ればおれんじ


お店の人とお話出来たらいいなぁ・・・


大泉洋氏やその他の人たちの裏話なんて

聞けちゃったら幸せなのになぁ・・・



ってお店に入る前からず~っとず~っと思っていたのだけど、



実際



怖くて話しかけられませんでした。



orz




お店の人たちは殺気ばしった状態で、ものすごい険しくお客さんをテキパキ裁いていて、

とっても話しかけても答えてくれる余裕はない状態でございました。

(;´▽`A``



それは仕方がないよね。



あれだけお客さんが外に並んで待っているのだもの



おれんじ入店したときも、瞬時に満席で

みんなが料理を待っているのだもの。



ふへへ・・・悲しかったけどさ・・・ダウン




そしてさらに悲しいことに店内



写真撮影厳禁しょぼん



テーブルには


「携帯の利用は止めてください」という注意書き


壁には


「写真撮影禁止」という張り紙



本当はすご~く店内の写真撮りたかった。



おれんじがテレビを見ながらヨダレを垂らしていたイタリアンハンバーグ

TEAM NACSが大好きなハンバーグ

写真撮りたかった。



実はおれんじはハンバーグを切ったときに吹き出した油を

是非動画で撮ろうと思って、準備もしていたのだ。



だからダメと聞いてかなりがっかり



でも



まあ



仕方がないかなぁ~



と、思いました。



だって写真撮りたい所だらけだもん



これで全員のお客さんがフラッシュをたいて写真をとっていたら、

落ち着いて食べられないものね・・・


ここは誰かの記者会見会場?


って思うくらいのフラッシュがたかれるでしょう。


おれんじだって端から端まで思いっきり撮影する気でございました。


美味しいご飯を満喫して欲しいお店の人が

禁止にするのもわかるなぁ~(;´Д`)



なんて思いました。



微妙に納得しながらも、

どこか寂しい気持ちでございました。



でも隣の女性が料理が来たのに

ずっと写真を撮っておりました。(#`ε´#)



おばちゃんは何も言わず忙しく料理を運んでおりました。


たしかにこれはお店の人嫌がるなぁ~と納得


これだけ禁止と書いているのに、

気にしないでフラッシュばりばりで撮影する人も居るんだねぇ・・・



*最近、お店のHPを見たら


写真撮影する人はお客失格(笑)


とおばちゃんが書いていました。



さて、



おれんじが食べたのはイタリアンハンバーグ


イタリアン

*札幌グルメサイトから拝借



これを大泉洋氏がうまいとテレビで大絶賛したので、

ほぼ100%の人がこれを頼んでいました。




食べてみて納得



これ、かなりの



(*´Д`)=зウマー



でございました。



ハンバーグにナイフを入れたら、


本当にシュワシュワと肉汁が吹き出して、

周りのソースと絡み合います。


普通のハンバーグっぽいけど、

なんでこんなに出るのだろう?

ラードとか真ん中に入れているのかなぁ・・?




付け合わせのスパゲティーも

ただのナポリタンではなくて、味の底がしっかりとあるかんじで

とても好きな味。初めての味。



付け合わせのサラダも激ウマ

ドレッシングが美味しかった~

買って帰りたいくらい



とにかく料理はウマーウマー( ̄▽ ̄)=3



どれもこれも甲乙付けがたいもので

すべて満喫しちゃいました。



ジュースもおごってもらっちゃいましたし!

ご飯も余分に頼んじゃったし!




そしてとっとと食べて、待っている人たちの為に席を立つ



お会計の時に、勇気を出しておばちゃんに話しかけようと思ったけど、

やっぱり忙しそうで話しかけたら悪い気がして出来ませんでした。




う~



今度は売り切れギリギリの時か、

お客さんが少ない頃に行って、

食後まったりくつろいでお店の人と話せればいいなって思います。



ありがとうございました。


と目が合って言ってもらえただけで、

おれんじは幸せでございます。



ちょっと今回は我慢我慢



オフィスCueのジャンボリーがある

1年で一番忙しいときに行っちゃったもんね。





さてさて、


先ほどお友達になった人たちとお店を出ました。


その女性は1人で札幌に来ていて、

偶然おれんじの宿泊ホテルと近かったので、

一緒に月寒中央から札幌に戻りました。


本当はその後、パルコ屋上で開催されているCUE'S GARDENに飲みに行く予定だったのだけど、

ものすごい人数が集まったらしく、入場規制がされていて入れなかった・・・



それなので、しつこくパルコ前の写真をとって


夜



大通りのテレビ塔に遊びに行ってきました。



テレビ塔


くらいな



昼間

昼間に撮ったのも載せよう



夜景

テレビ塔の内側から撮った夜景




カリー軒で友達になったばかりなのに、

なんか色々と深い話までしちゃって

色々と勉強になりました。



札幌住みたいね~(*^o^)乂(^-^*)



なんて呑気におれんじ話していたら、


なんと!かなり若いうちに結婚されていて、

大きな子供もいるそうだ。



あんりゃま、そうでしたかΣ(・ω・ノ)ノ!


見えない!若いですなぁ~



その後、結婚に関しての話も熱く語って頂きました。

いっぱいお話出来ました。

人生の先輩じゃ ありがたやありがたや!



そして解散でございます。


なんかこういう出会いって良いですな。



どうでしょうもそうだけど、

なんだか嬉しくなっちゃう出来事でした。



新作水曜どうでしょう「西表島」のDVDを送りまっせ!

ロビンソンさんをぜひぜひ知ってくださいな!



あ、それとそうそうこの日の夜は




HTB(北海道テレビ)のみで放送されている


ハナタレナックス

ハナタレナックス

チビナックス

チビナックス



を見ることが出来ました。(´∀`)



群馬では見られないもんね~




うれしぃぃぃぃぃ~




うっししししし~




北海道バンザイ!