沖海4の打ち方~省エネ編 | ゼブラーマンのパチパチ

ゼブラーマンのパチパチ

パチンコ、スロットは人それぞれ考え方が違うと思います。パチンコ、スロットはまだまだ未熟者ですが、少しでも興味深い内容を作ります。

もう地元ではアタッカーはまだやられていないものの、、、スルー、拾い、、おまけ入賞、。。




まずキツい。。




というわけで、いかに時短中、確変中は省エネするかが大事になる。。




まず、沖海は4発返し、つまりは金回りがあればあるほど、出玉は増えると。。




おまけ入賞比率もあるに越したことはないんだけど、多分どこも、基本的に序盤で潰してるはず





次にスルー。。




これが途切れると、キツいんだけど、、どうしても途切れる時がある。。




金回りがあれば4発返しだから、なんとかなるんだけど、、





削りにも寄るけど経験上1000円あたり23は欲しい。




でも、スルー途切れたらやっぱりそこそこ減る




そこで、スルーはいかに途切れさせないか、、経験上、弱め打ちが一番スルーが通ると思っているんだけど




スルー保留が1個あるときは途切れさせないように打ちっぱなしで、確変中で当たり濃厚リーチが掛かったときは、スルーの通り状況に応じてだけど、スルーを3発打ちで使いきる




時短中は出来るだけ途切れさせないように調整。。、場合によっては使いきる。




サポ保留がMAXの時など、スルー保留を使いきった方が(拾いによってだが)、省エネになる




ただ、僕が一番大事(こだわっている)にしてるのは時間効率な訳で、スルーの通りを見て、打ち出しタイミングを設定。。




サポ保留が残り3個で打ち出す時もあれば2個で打ち出す場合もある。




なぜか?




サポ保留がlastの時は消化が非常に遅い、。。




ある程度液晶が走り出す2秒前に打ち出した方が得




当たり前にスルー通らないからって打ちっぱなしにすると軽く10発は持ってかれる。。




ただ、サポが拾わなくてlastサポ保留になった場合は、、




スルー保留があるときは4つサポを貯めて、それなりにスルー保留を1個程度残し、3発打ちもしくは使いきった方が良いかもしれない。




やり方はそれぞれだが、いかに完走時の出玉正規を確保出来るかが大事




やり方間違えると打てる台も捨ててしまう。




いや、理想は3発打ちでスルー通るのが一番良いんだけど、、多分そんな甘い店舗ないよねー(・・?




沖海効率良いから、個人的には長く使いたいところ




僕は沖海いけるところまでいきますよ!









アディオス