パチンコ、スロット今後の行方 | ゼブラーマンのパチパチ

ゼブラーマンのパチパチ

パチンコ、スロットは人それぞれ考え方が違うと思います。パチンコ、スロットはまだまだ未熟者ですが、少しでも興味深い内容を作ります。

毎日キツイ。



地元はね。



店舗が限られているのに、場所が離れすぎている。



次の町に行くとなれば120㎞。



東京は例えばだが、山手線だけである程度回れるのである。



換金ギャップというのがネックだが、回る=期待値は大きくプラスに持っていけるんだよね。



地元は18時の変則でも22回ればいい方だからね。



昔の色んな人から聞いたことを纏めると。



スロットで言えば4号機は爆発力があり、魅力的だった



5号機との切り替わりでヤメた人もかなりいるよね。



5号機になれば設定も入れやすくなり、安定して勝てるって考えた人も多くいるよね。



でも、5号機になっても年々悲惨になっている。



娯楽って捉えることも出来なくなってきている。



これで、低換金化に進むことになったとしても最終的にはまた同じことの繰り返しなんだよね。



もっと上手く魅せるような経営が出来ないもんかね。



それでも、人が減らないからパチンコ屋は成り立っているんだけどさ。



客もさ、設定1の小さな期待を持つことは自由なんだけど、



打たないっていう選択肢を持って欲しいね。



たまにはこういう更新も良いでしょ!



てな訳で、本日は麻雀物語380~510ゾーン



20枚だけ回して終了だぜ。



アディオス