HG ドラッツェ 制作 | がんプラ工房≪ジーク・ジオン≫・兼・金魚工房

がんプラ工房≪ジーク・ジオン≫・兼・金魚工房

HG/MGを中心にガンプラ制作をしております。
金魚の飼育・繁殖をしております。
焼肉・ラーメン・DVD鑑賞・スキー(下手)大好きです。
健康診断の結果で、食事改善・運動に目覚めました。
※Yahoo!ブログから引っ越して来ました※

こんにちわ爆  笑

 

 

HG、制作中。

 

ドラッツェ、トップ吹く前まで完成。

 

塗装済。

 

キットストレート組。

 

合わせ目消し、あとハメ加工は数カ所あります。

 

スジ堀り、ピンバイスでの穴あけも数か所。

 

大きなパーツが多いので、

 

間延びしない感覚でディテールアップ。

 

墨入れしながら、ちょこっと組んでます。

 

頭の黒いライン、

 

筆塗で塗装中。

 

ガンメタで塗りました。

 

Hアイズは1㎜。

 

モノアイ、

 

小さいので、

 

全然見えません。

 

モノアイレールの部分は、

 

ガンメタでは、下地透けたので、

 

ブラックで塗りなおし。

足(スラスター)の先にある黒いの。

 

あとハメにしてます。

 

はめ込む際に塗装ハゲを防止するのに、

 

マスキングして接着。

 

接着済。

 

隙間が狭いので、流し込みのセメントで接着。

 

肩の丸にあるスラスター8カ所。

 

ココは、マスキングゾルで塗分け。

 

ボディも一体化されてるので、

 

首周りはマスキングで塗分け。

 

ガトリングガンは、

 

合わせ目消しして、

 

スコープレンズはHIQパーツのVCドームレンズ。

 

 

全身にRG、オリジン系のデカール、HIQデカールを張り込みました。

 

湿度が低い日に仕上げます。