いつもありがとうございます。

 

 

ココロとカラダを芯から緩めて人生をスムーズに。

 

プライベートサロン、

インビックimbic 

 

そしてものづくり部門、

オノマトペonomatopee labのホンマジュンコです。



昨日は魅せ方プロデューサーの大塚麻弓子ちゃんとの共同開催、



『アベノマスクをお芋を使って可愛くしちゃおう&ものづくりお話会』


を開催しました。



まだまだ慣れないzoom滝汗初めてのオンラインワークショップをやるというチーンまゆちゃんが居なかったら成立不可能な企画w



ワークショップでは、対面ならば一目で把握できることも、

手元の見えない小さい画面を通してだとみなさんの状況を把握するのが難しかったり、


画面のシェアなどに手間取りすぎたり、


そもそも話の段取りがうまくできなかったり笑い泣き



と、改善点満載でしたがw



ご参加の皆さんからは、



・童心に返れて楽しかった


・久しぶりに実際に作ってみてワクワクして、集中出来てとても楽しかった。


・出かけられなくて鬱々としていたので準備からワクワクしたりして楽しかった。


・みんなで作れて孤独でない感じでよかった。



・やろうと思って材料まで買ってあったが、実際にやるきっかけになってよかった。


・短時間に形になったので楽しかった。




などなど嬉しいご感想をいただきチューリップキラキラ



一緒に参加してくれたおこさまたちも、ハマって次々と作品を作ってくれたりと、


それぞれに楽しんでくださったようでした。


WS中の俯瞰の図。まゆちゃんは芋版、私はゴム版を作成中。




みなさんに作った作品のシェアもしていただいたのですが、

短い作業時間だったにも関わらずそれぞれに個性的で可愛い作品たちが出来上がっていてスゴイ!


誰もアベノマスクがとどいていませんでしたがw、みなさん紙で体験。


シェアしていただくまで手元の作品は画面には見えないので(みなさんの作業している真剣なお顔はみえる)、

それぞれに発表していただく時のワクワク感も私はとても楽しかったですラブラブ



一緒に横で参加してくれたものづくりトラウマのあるまゆちゃんも、難なくファンシーで可愛い作品ができていましたグッキラキラ❗️



まゆちゃんのブログから拝借。カワユイラブラブ



ちょっとは抵抗なくなったかな??





私はワークショップ中は作品つくる余裕がなかったですが、始まる前に作ったモノ。ハンカチにでもしようかな?




ワークショップお話会、


今回お誘いしてタイミングが合わなかった方もいらしたので、近々また第二弾をやりたいと思います!


暫定っぽいですが、一応緊急事態宣言明け前にもう一度やってみようかなと。





日時が決定したらここでもお知らせしようと思います。







読んでいただいてありがとうございますハートキラキラ