4月28日の日曜日。

秋田県の男鹿半島!!チュー

「なまはげ館」と『真山神社』に寄ったの後は口笛
[秋田県道121号なまはげライン]から[秋田県道55号]へと走り照れ
途中で「男鹿温泉」に寄り道車ダッシュダッシュ


そして行き着いた先は、ここ!!チュー



男鹿半島の最先端、〈入道崎〉🌊




灯台のカラーリングが独特だねぇ〜爆笑


石碑。




観光案内板。


道の駅風の土産物屋エリア!びっくり

ここにも、
なまはげ〜👹


土産物屋さんが数軒軒を並べていて、
ほとんどのところが飲食出来る様になっておりますがニコ
海鮮丼とかは
インバウンド価格だよ札束ガーン



その値段出すなら
ステーキ食べるよアセアセアセアセもぐもぐ


何時も新鮮な魚を食べられる高知県人が、魚にそんな金額出しませんショボーン


〈有名人が番組の取材で来た!〉の
アピールびっくり

確か秋田旅行を決めた次の日に、
この番組見たなアセアセアセアセニコ






このバイクのライダー。
北海道に何回も行ったのかな!?チュー


灯台まで歩いてきましたあしあと

灯台の横には
自衛隊のアンテナらしき物が有りますね。照れ


灯台の間近へ。


有料だったのでパスネガティブ

ここまで来て振り返ると
土産物屋があんな遠くにタラーニコ


男鹿半島の最先端だよ!爆笑

広い平原!!ニコニコ

冬場に風が強い証拠だよねアセアセアセアセびっくり

でも馬でも居そうね🐎


少し沖に岩礁🌊

日本海をバックに記念撮影📸