10月28日の土曜日。


大村市のイオンモールで文明堂のカステラをゲットしてから、
まだ行った事が無い「長崎空港」へにっこり


関空と同じ海上に浮かぶ空港なので
関空と同じく長い橋を渡って空港へニコニコ



!長崎空港🛩



管制塔。




空港ビル。

当たり前だけど関空より小さいねタラー驚き
でも地方空港なのに高知空港より
二回りは大きいよ気づき無気力


全日空カウンター。


1階には
セブンイレブン昇天



2階に行ってみましょう音符にっこり



エスカレーターで2階へルンルン魂が抜ける


長崎らしい龍の絵柄。   



こちらも長崎らしい
天草四郎。



二階の出発ロビー。



2階にはお土産物屋さんが
いっぱい!!驚き

さすが観光地の空港爆笑


てか、
文明堂さんも有りましたけど~無気力


観光PR。

長崎に島って幾つ有るんだろ!?煽り


展望テラスへ。

いまは大抵の地方空港は展望テラスが無料になってますね~昇天


黄金の鐘🔔

長崎原爆に対しての
平和の鐘なのかな?凝視



出発準備中の機材。



正面から📷



ズームアップ📷



東京行きかな!?にっこり

何人くらい乗っているのだろうか?ニコニコ

広い滑走路。

さて、次はここから佐賀県、福岡県、大分県と横断して、熊本県の北部、阿蘇山の北側の温泉まで参りますよ~爆笑