ちょっと前に大葉を買って料理をしましたが…


大葉って余り気味になりませんか?


肉巻きとかに使うなら消費できるけど、刺身用に買ったり何かにちょっと入れたいなーなんて思って買うと余る。


でも大葉好き。
夏は特にサッパリしたくてちょこちょこ買ってしまう。

でも余らせてしまう真顔

3人家族やし、娘はまだ食べへんし。
そんなしょっちゅう大葉使った料理のレパートリーもないし。

一応濡らしたペーパーで茎の方を巻いて長持ち出来るようにはするけど、それもそんなに長くはもたないし…



そこで私も旦那君も好きなのがおむすびにしてしまえ大作戦。
(なんの作戦や(笑))


●みじん切りにした大葉
●梅干し(我が家ははちみつ梅)
●白ごま


を、余ったご飯に適当に適量ぶち込んで混ぜるだけ。





梅干しもいちいちお皿でほぐしたり包丁でたたいたりせず、そのままぶち込んで混ぜながらほぐしていきます。


※炊飯釜に傷がついてしまうので梅干しの種だけはとっておきます。

その種をしゃぶりながらおむすび作業をします(笑)




暑い時でもサッパリ食べれます。

娘が最近なかなかちゃんとご飯を食べないので朝旦那君のお弁当の時に作っておいてお昼にサササっと食べれるのでなかなか重宝してますウインク