明けましておめでとうございます!
年内に書こうと思っていましたが、紅白のJO1を見ていたら、全く間に合いませんでしたニヤリ
レコ大と紅白、振り幅大きくてカッコ良かった


お久しぶりです
また、1年ぶりとなりました
どなたか、読んでくれるといいなぁと思いながら
長々と自己満足の
1年に1度の近況報告などをしていけたらと、思いますニコニコ

まずは、コロナ禍で入籍だけ済ませていた長女が、5月にグアムで式を上げました飛び出すハート

久しぶりの3泊4日の海外ラブ
ぐーぴーと猫’sは、姉にお願いして
しっかり準備をしていきましたが
行きの福岡空港で、次女がこの旅行の為に買ったサングラスを早くも落としてなくすとか

式の前日の夜に、長女からラインで
おとうさん、明日の乾杯の挨拶ヨロ
と、軽く頼まれたため
当日、両家の家族だけだしとまさかのノープランで
適当に話しだしたら、何がなんだか分からなくなり
あら?何やったかな?分からんくなったけん、まっいっか(大分弁)
とりあえずおめでとう、カンパーイ
とか、超適当で
まぁ、長女夫婦や向こうのご家族が爆笑してくれてたから、いいんだけど泣き笑い
向こうのお父様は、紙を見ながら立派な挨拶をしていましたよ

2日目の夜に、近くのピザ屋でテイクアウトしてくるからと旦那と長男、次女の3人で出かけていったけど
ピザ屋がすごく人が多かったからって
コンビニ的なお店で、日本のカップラーメンのごつ盛りを買ってきて(しかも超高い値段!!)
なぜ真顔なぜ凝視
グアムまで来て、ごつ盛り?
いや、人が多かろうが待とうよ
グアムのピザ食べたいねぇって、盛り上がってたやん
グアムまで来て、ホテルの部屋でごつ盛りを食べる家族

単語とジェスチャーで、案外話も通じたし
向こうの方はフレンドリーだったので
犬を連れた方には、やたらと話しかけて
名前を聞いて、許可をもらって撫でさせてもらったり、そのへんも楽しみました
海も白い砂浜もキレイで
食事もとても美味しかったです

両家の家族だけを呼んでの式は、とても良かったですクラッカー
常に笑いの絶えない、とても良い式と食事会でした
うちの家族の写真とグアムの写真を少しだけ

ちなみに、このお揃いのアロハとドレスは
楽天のレンタルで、すごく安くて
サイズ合わなければ、無料で交換してもらえるて、とてもお得だったし
可愛かったです!おすすめ!
グアムの式をコーディネートしてくれた会社が、式場でレンタルしてくれるドレスも紹介してくれてたんだけど
高かったので、自分で探しましたチュー

私は、バンタンのライブに行ってた頃より
6kgくらい痩せたんですよーーーニヤリ
あの頃、人生で一番太ってたから笑




泊まったホテル





そういえば!
前回のブログで書いていた
ExcelとWordの試験ですが
自分の今の実力に合わせた級の試験を受けるんですけど
Excelは1級を受けて、無事に受かりました!
なんと満点合格でした(なんか誰にも言えてないんで、ここでだけ自慢させて笑)
Wordは10分間に700文字が微妙だったので
10分間に600文字の、準1級を受けて、無事に合格しました!!
どちらも合格したので
事務系のお仕事の求人情報を探しでたんですが
久しぶりの履歴書に、久しぶりの面接練習
医療系の事務しかしたことがなくて、一般事務をしたことがない60才が近いおばちゃんを、雇うだろうか。。とか
面接落ちたら、気分沈むよなぁとか
一気に自身がなくなってしまって
結局また医療系の仕事につきました笑い泣き
でもパートだし、時間も短いので
今までの正社よりはかなり楽になりました
公立の病院なので、女性がめちゃくちゃ多いのですが
みんないい人で、2月で1年経ちますが、すっかり馴染みました
定年が70才なので、まったり70才まで働けたらなぁ、なんて思ってます


去年は、がっつりJO1を追っかけた年でした
かなり席運が良くて
福岡のマリンメッセでは
動画も撮影OKの時間に、私のすぐ前の通路をメンバーが通ってくれて(慌てていて、録画ボタン押してなくて私は撮れてなかった指差し)隣の友達から動画をもらいました
私の隣が推しの名前うちわを持っていたから、そのメンバーが目の前に立って、目を合わせてお辞儀をしてくれるという
それも、しっかり動画に残っていて、夢ではなかった
目の前でメンバーを見ることができました、これで長生きできるわ

京セラ初日では、久しぶりにケイトさんと一緒に参戦して、ドームなのに前から3番目、花道も近くという神席昇天
ケイトさん、ありがとうラブ
2人で、ラーメン屋さんで打ち上げして楽しかったーー! また、会いたいな


そして、生まれて初めてのオンライントーク当選
どうせ当たらないだろうと、1枚だけリーダーの奨君に申し込んでみたら、見事当選
箱推しなんで、どなたでも良かったんだけど、とりあえず包容力のあるリーダーで申込んでみた

最近はずっとメガネなんだけど
当日は、昔に買って残っていたコンタクト(消費期限ギリギリ)なんてつけてみたら、まさかの老眼で、携帯の画面の文字がほとんど見えず

途中まで、次女に読んでもらってたけど
入室の指示のあとは、私以外の人が画角に入ると失格で中断すると説明があったので
出たとこ勝負!
あと何番目とか出てるっぽいけど、全く見えない緊張感のなか

普段、滅多に顔を出さない長女が、旦那さんを連れてガヤガヤとリビングにやってくるという、間の悪さ←生きてて、そんな間の悪いことある?
次女が、リビング前の廊下で
今は入ってきたら、ダメ! 
お母さん、JO1と話すから!
と、玄関の方に押し戻してる模様

玄関の方から、長女が旦那さんに
なんか知らんけどー、お母さんが今からアイドルと話すから、家に上がったらダメらしい
と、ざっくり適当な説明をしているのが聞こえ、そのまま帰って行く

待って、待って驚き
せめて、もう少し詳しく説明させてほしいけど
でも、画角から外れるわけにもいかず
そんなの、旦那さんにしてみたら
どーいうこと?お義母さんがアイドルと話す?
その為に追い返された?どーいうこと?
って、感じやんねぇ、申し訳ないっっ
かと言って、義理の息子に見守れながらの
オンライントークとか、ガチでムリゲロー

そんなこんなしてたら
突然奨君が画面に現れるという、心の準備なんてあったもんじゃない
心の動揺もあり、時間配分もめちゃくちゃだったけど
次女にイラストを書いてもらっていたから、言いたい事の半分くらい、言えたかな

奨くんのキャラ、ヤヌカミです

とりあえず、他にも色々とありましたが

あっ、旦那が突然、実家の空き地で
趣味で蜂を飼い始めまして
そんな鉄腕ダッシュみたいなことしたって。。
と、バカにしてたら、秋に2〜3キロのハチミツが取れて、ビックリびっくり
親戚や職場や友達に配ってました
そのうち、仕事を辞めたら、ハチミツを売って商売したりするんだろうか
また、今後にご期待ください笑

仕事も決まり、ライブにも行けて、家族も元気
白髪の増えたぐーぴーも、相変わらず旦那の実家に行くと、走り回ってるし
ナインもテンもしゅがも、とっても元気
ストレスを貯めないよう、友達とランチに行って愚痴を吐き
今年も楽しく生きて行こうと思います

果てしなく長くなってしまった
年に数回は書きたいと思いつつ
ギリギリにならないと、書きませんね笑
もう、こんな時間
寝不足だわーーー

では、もしも読んでくれる貴重な方がいたら
皆さんの近況を教えてくださいね

どうぞ今年も良い年になりますように

それでは、また