頑張るワンコ達!!(親バカワンコネタ(^_^;) | ワンコとオタクと乳がんと…

ワンコとオタクと乳がんと…

令和元年‼️2019年6月7日告知‼️7月2日抗がん剤ddAC療法開始‼️
乳がん・ステージⅢb・ルミナルB「HER2陰性」・Ki−70.1
それでも!ワンコとオタクと乳がんで元気に生きています❗️

こんにちは、☆ちりゅうぞんび☆です。

 

今回は、ワンコネタです黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

我が家のワンコは現在2頭

小型犬のミニチュアダックスフンドですが

お兄ちゃん犬Coco♂7歳10カ月は

 10.6Kgと中型犬の重さです!

愛が重いのよ〜〜〜〜〜ドキドキ

 

 

弟くん犬チャーリー・ブラック♂

1歳5ヶ月で3.8Kg

(カニヘンダックスフンドの重さです)

 

 

そして!エンジェル🌈虹の国の住犬

ちゃっぴ〜♂、永遠の15歳10ヶ月

体重は…8Kgあったの…小さかったのに

 

で、我が家のワンコ達は

闘病中のZonさんの力強い応援団でした!

(実はご飯を頂戴って吠えないんです…)

(具合の悪い時は、お散歩はお休みでも納得)

<でも、すべてのぬいぐるみクッションから綿を出します>

<テレビに犬や動物が登場すると吠えます(チャーリーB)>

 

何も芸を教え込んでいない犬愛犬ではありますが

Zonさんと一緒に、県の動物愛護推進員として&

福祉犬ボランティアとして活動しております。

 

6月には、動物愛護推進員として小学校に

『命の教室』に行ってきました〜!

犬や猫、動物にも命があること、

現在の殺処分の現状についてのお話や、

実際に犬とのふれあいを行なっています。

 

 

 

 

 (参加するワンコ達は、委託警察犬や訓練所に行ってるワンちゃんが多いのです)

(メンバーは人生もボランティアも先輩の素敵なお姉さま達です)

Zonさんは、7、8年参加していますが新人です!

 

たまたま、その活動が〜テレビの地元の夕方のニュースで取材されたり

 

地元の地方新聞に記事が載っていて\(^o^)/↓↓↓

(ワンちゃんの心臓の音を聞いて自分の心臓の音も聞いて生きてるって感じる)

 

 

全国紙の地域版↓↓↓

 

単純に親バカ飼い主は嬉しかったのでした♪

 

 

 

普段おバカなワンコだったとしても…

ボランティアで小学校や老人ホームにお邪魔した時は

吠えたりしないし…(間違っても噛むようなことはない)

その場の空気を読んで、対応することができるので

ワンコ達って思うよりもすごいな〜って思います。

 

 

なんとなく飼い主が元気なかったり、

 悲しんでる時も黙って寄り添ってくれる感じじゃないですか。

 

お友達ワンコと仲良くドキドキおやつを待つ表情(笑)真剣↓↓↓

 

 

ゼローダのお薬の影響が抜けて〜

元気になってきてブログが書ける_φ(・_・


☆Zon☆ @ ☆ちりゅう ぞんび☆ でしたニヤリ