追記: e-Tax の接続障害

https://www.nta.go.jp/data/040315.pdf

 e-Taxへのログイン

5年前から、e-Tax(国税電子申告・納税システム)で確定申告をしています。

 

e-Taxへのログインには、WindowsPCにICカードリーダーを接続して、マイナンバーカードを読み取りログインしていました。

ICカードリーダーは、SONYのRC-S380を使用。

スイカカードの利用履歴も読み込めて便利ですが、Macには未対応です。

アプリは、ソニーのサイトからダウンロードできます。

 

 

 しかし、今年はiPhoneを使ってマイナンバーカードを読み取り、e-Taxにログインする事にしました。

 iPhone(スマートフォン)でログインするためには、マイナポータルアプリを使います。

 上手くいけば、来年はMacで確定申告するつもりでした。

 

 15日の21時頃 ログイン出来ない

既に確定申告は済ませ、送信結果を確認する為、e-Taxにログインしよとしましたがログイン出来ません。

  

 スマートフォンで読取りを選択し、iPhoneでマイナンバーカードを読み取った後、メッセージが表示され、ログイン出来ません。何度か試しましたが同じでした。

  

 結局、ICカードリーダーを使ってログインする事になりました。

 ICカードリーダーは必要

 スマートフォンを使ってのログインが混雑時に使えないと、最悪、期日までの確定申告が出来なくなってしまいます。

 国税電子申告・納税システムの処理能力が低いことが原因かと思われますが、来年の確定申告までに改善されるかはわかりませんので、ICカードリーダーは大切に保管しようと思います。