先頭の楽しさと有難さ | くーみーのブログ✨笑う縁には、光さす

くーみーのブログ✨笑う縁には、光さす

「笑いは人の道を開く」
人とのご縁、笑える喜び豊かさに感謝し、日々のあれこれを綴ります。サンキャッチャー作りもします



こんばんはー


くーみーです!





雪があるうちにと、また師匠に連絡しまして




地元のスプリングバレースキー場の奥地まで



ワカンをつけて行ってきました!




でね、そこを選んだのは


最大ポイントがあるからと師匠の計画ニヤリ





お天気は、曇り、風もなく、穏やかで



微かな太陽が見え隠れして


動物の足跡が沢山あって


これは三角の足跡ウサギさん




今年は、本当に雪が少ない!!と



師匠や同行仲間が話をしていて



これからの雪崩前の状況など



表層のことを教わり



途中からは、



最近誰も通った形跡のないルートを行き



誰の足跡もついてない場所で


先頭を歩いてみたいと師匠に話をして


歩いてみたら





ちょっとした優越感!!



ワ、ワ、ワ、ワ、ワ、ワァーー



楽しいーー!!!爆笑爆笑爆笑




が、段々と疲れてきて笑い泣き笑い泣き




ワカンをつけて歩いて



そんなに深くは埋まらない雪の高さ



しかし



先頭は、ワカンで雪を踏んで道を作る役目として



体力がいること



これを師匠がいつもやってくれてること



凄いなぁー


ありがたいなぁー



それを知る体験でした!




で、進み歩き最大の目的地


ここのポイントは


雪がない時期は沼地「桑沼」という所



雪がある季節だからできる


ここを渡ることを計画していたんですが



遠くに氷が微かに見えて



本当、今年は雪が少ないから



危険かもということで中止‼️



なので、沼地の恥の方に降りて記念撮影爆笑爆笑



ここで東屋


この見えてる六角形は普段はテーブルだそうで


雪で椅子は埋まってる


なので、テーブルに敷物を敷いて休憩





この桑沼という所が、


もう少し雪が溶け始めのころ


流氷のような光景になって


とっても綺麗らしく見どころだから


タイミングが合えば、また来よう!!と





ここで折り返し地点になり



今回は来た道を引き返すコースで



帰路になりました!!




朝起きたら


寝違えの左首が痛くてでしたが



空気が透き通る


マイナスイオンが身体に染みて


リセットの時間でした





では、またぁ


ありがとうございましたウインク