【シラ2】おまけにチロル~♪ | 【ざわこ】のブログ Vol.3

【ざわこ】のブログ Vol.3

□ 2014.11.6~

-----------------------

  『 じゃんだらりん 』

-----------------------

愛知県 三河の国の方言
○○じゃん!
○○だら~
○○りん♪     

こんにちは~

 

 

身体がバッキバキで、

 

今朝は布団から普通に起き上がれなかった ざわこ です いたた

 

 

さて、今日のタイトルで、もう分かっちゃった方もいるでしょうね。

 

昨日のライドは、

 

予てからお誘いを受けていたけど都合が合わずに行けなかった

 

「下栗の里+しらびそ峠」サイクリング 自転車 へ行ってきましたよ~んニッコリ  ぱああ

 

前評判からして、なかなかキツイようです。

 

斜度もあるし、標高も高い!

 

私にとっては、”デッドライン”(高山病)を超える高さを上ることになります うむ

 

 

あまり眠れず午前1時前からゴソゴソして仕度。

 

午前2時出発 車

 

こんなところを経由して、

 

出発地点の遠山郷 かぐらの湯に到着したのは午前4時半頃。

(写真は明るくなってから撮影したものです )

 

少し横になって、

 

辺りが白々してきたら生着替え~

 

午前6時前にスタート 自転車

(セルフタイマーの時間を間違えちゃったw )

 

ちょっと道を間違えつつも、

(余計な上り坂でしたけど、癒される風景~♪ )

 

10kmほど走ると、

 

R152上村小学校

 

まずは下栗の里まで5kmちょっと、平均勾配10%を上ります 自転車

 

平均勾配が10%って、実際にはそれを上回る勾配が随所に現れるってことで...

 

貧脚な私では撮影しながらの登坂は無理そうなので、今回はヒルクライム、ダウンヒル中の写真はあまり撮れませんでした ごめんなさい

 

斜度が落ち着いたところで、

 

そして、他の方のブログで拝見した湧き水でも。

 

こんな置物を過ぎたら、

 

視界が開けて、素晴らしいビューが!

 

この後、なかなかの斜度をクリアーすると、

 

日本のチロルと言われるビューポイントへの入り口に到着。

 

サンセットポイントでもあるらしいです。

 

ココから少し歩いて上ると”天空の里ビューポイント”入り口がありました。

 

出かけにクリートカバーが見当たらず、

 

またクリートもシューズも痛んできたので、そろそろ新品に買い替えようと考えていたので、

気にせず、そのままロードシューズで片道15分を歩いて行くと、

 

おまけ日本のチロルに到着です。

 

お天気にも恵まれ、素晴らしい風景が広がっていました

 

早速撮影タイム~カメラ そして、家族へLINE~LINE って、電波が... そんな山間山なんですね、チロルって 汗

 

おまけ補給食を食べたら、トイレを済まし y’s

 

本日のメイン・ヒルクライムであるハイランドしらびそへの13km、

 

平均勾配8%ちょいに臨みます 自転車

 

既に標高は1,000mを越えていて、目指すハイランドしらびそは1,900mなので、道半ばで私のカラータイマーが消灯しウルトラマン、ぶっ倒れるかもしれません 汗

 

もう記憶が曖昧になってしまいましたが、何度も心が折れそうになりながらも、

 

こんなポイントで脚休めしながら、

 

なんとかハイランド前の急坂をクリアーし、

 

第二目標地点に到着です!

 

アルプスの素晴らしい山々山を堪能し、

 

身体にも炭酸コーラを注入ー

 

あぁーこれが、あの緑色の鉄なんだぁー と写真を撮ったりしていると、

 

観光客さんとかバスの運転手さんとかに、「自転車で来たの? スゴイですね。」って声をかけられ、

 

バカボンのパパもう2度としませんよ、こんなキッツイことはw

 

と返事を繰り返す ざわこ でした。

 

 

ん?

 

”第二目標”って言うのが引っかかるんですけど!

 

 

あれ? 言ってませんでしたっけ?

 

しらびそ峠は一本道ですけど、一方通行ではありませんよね!

 

南からも北からも上れるんですよ、知りませんでした?

 

どうせ、2度としないんですから、いっぺんにやっつけときましょうー!!

 

ささっ、そのまま峠越えのダウンヒル~

 

2時間半かかったヒルクライムも、30分かからずに麓に降りて来ちゃいました sei

 

下り中、この坂を上り返すんだよなぁー 

 

なんて、斜度の様子を観察してたら、我ながらムチャしてんなぁーって いしし

 

 

エナジー補給し、ボトルの水を飲んだら、

 

あれ? 水が残り少ないぞ。

 

自販機、自販機...ない...マジかーーー!!! 冷

 

これは、想定外。

 

中止しようと一瞬思うも、諦めの悪い私は、ギリギリ上り切れると判断し、

 

距離約15km、平均勾配7%越えのヒルクライムをスタート 自転車

 

幸い下栗側とは違い、ほぼ一定の斜度が続くキャンプ場からの上りなので、

 

心拍を低めに一定にするぺダリングで坦々と上りました自転車

 

途中の風景も見ないようにし、下を向いたまま、ひたすら心拍数揺れるハートとニラメッコ。

 

1/3まで上ったところでボトルは空に...

 

更に心拍数揺れるハートを低くし、汗が気温の低下ととも吹き出さないほどノロノロ登坂 自転車

 

あと半分、あと5km、あと3km、あと2km...

 

見えたー ハイランドー シッティングを15km続けてパンパンになってる腰に活を入れてダンシングー!

 

やったー 上り切ったどぉー!自転車

 

さっき撮影したハイランド前で”自転車なんだよ...”で撮影してると、

 

両足の腿が一瞬攣る...

 

慌てて足を動かし、ストレッチストレッチして回避 ほっ

 

そこへ、またまた観光客さんらが、

 

「すごいですね。上ってられるとこ見てましたよ。応援してました。」

 

と二人の若い女性に声をかけて頂きました エヘ

 

当然、私の枯渇したエナジーが急速充電されたのはここだけの内緒にしてください ぬけさく

 

 

さて最後のお楽しみ、下栗側のダウンヒルなんですが...

 

コレまでにない恐怖なダウンヒルでした 汗

 

いつもはダウンヒルでもノーブレーキングに近い私ですが、

 

この下栗の下りはヤバいです。

 

コンクリート路面は減速しないし、滑るし、ブレーキを引きっぱなし。

 

一度、オーバーランして落車しそうになり、ビビりましたよ うー

 

結局、ダウンヒルは楽しめませんでしたけど、

 

国道に出てから爽快に走れたから良としましょう。

 

 

駐車場に戻り、かぐらの湯温泉で汗を流したら、ランチへ

 

しかし、楽しみにしていたお店が閉店時間となり頂けず ザンネン…。

 

結局、茶臼の麓で遅めのランチ。

 

夜7時前に帰宅し、長い1日は無事終了となりました。

 

 

一日でしらびそ峠を往復するのって、”シラ2”って呼ぶんでしょうかね?

 

 

どなたか、しらびそ峠を往復したら「シラ二したどぉー!白色の背景用」ってつぶやいてください。

 

世の中に広まらないか、こんなアホなことは ぬけさく