DIYしてみました | 【ざわこ】のブログ Vol.3

【ざわこ】のブログ Vol.3

□ 2014.11.6~

-----------------------

  『 じゃんだらりん 』

-----------------------

愛知県 三河の国の方言
○○じゃん!
○○だら~
○○りん♪     

こんにちは

 

お盆休み4日目。

 

今日は、妻バカボンのママの実家に里帰りしてお参りです 焼香

 

と言っても、車車で5分ですけど ぬけさく

 

 

さすがに今日は、一日飲んだくれビールを決め込んでいたんですが...

 

 

昨晩、サッカー観戦グランパスくん から帰宅すると、

(あぁーぁ、グランパス うむ

 

バカボンのママおとーさーん、大変! 水道が止まんなーい!アセアセ

 

夜11時に水道修理屋さんを呼んで、診てもうらと

 

レンチ「そうですね、今修理を決めてもらえれば5万、明日以降なら8万ですね。

 

バカボンのパパバカボンのママ「...一晩考えます...」

 

 

直ぐに、ネットで一夜漬けで修理交換方法をお勉強しまして、

 

バカボンのパパ「なんとか(修理交換)出来るかも。」

 

 

一夜明けて

密林地帯のような流しの下から止水栓を見つけ出し、

 

ワンホール混合水栓の取り付け方法を確認。

 

結婚当時(1990年)に改修した台所でしたから固定方法は、旧式でした。

 

旧式の固定方法は、特殊工具でないとネットを緩められないので素人には難しいと言うことですが、なんとか手持ちの工具で緩めることに成功!

 

止水栓からホースを外し、

 

近所のホームセンターで

 

2万以下で買ってきた新しい蛇口に

 

無事に交換出来ましたー ピース

 

バカボンのパパ「差額の3~6万円の請求書を、あとで送ります。」

 

と冗談で妻に言うと、

 

バカボンのママ「ふざけんな!」って一喝...

 

これが家庭円満の秘訣です.........うー

 

 

さぁーってと、一汗汗かいたんで、シャワーシャワーして墓参りお墓に行ってきます。

 

臨時小遣いはゲット出来ませんでしたけど、きっと妻の実家で暴飲暴食ビール寿司すれば気が晴れるでしょ~う お腹

(明日から、またダイエットすればいいんだし 汗