めだか練で刺激を! | 【ざわこ】のブログ Vol.3

【ざわこ】のブログ Vol.3

□ 2014.11.6~

-----------------------

  『 じゃんだらりん 』

-----------------------

愛知県 三河の国の方言
○○じゃん!
○○だら~
○○りん♪     

こんばんは~

 

 

世の中はまだGWだったと、今朝のニュースで知りました。

 

世間の流れに乗れないなぁ~ ぬけさく

 

 

でね、

 

うちの会社はGW明けてて、昨日一昨日と2労働日をこなしたら、

 

なんとか日常生活に復帰できた ざわこ です 寂笑

 

 

それなのに今日一日休んだら、すぐに5日も働かないといけません ガーン

(週休二日制に慣れた体内タイマーの調整って、難しいですね )

 

 

今日は、貴重な休日です。

 

 

バカボンのママかぶと 兜、しまったら自由の身よぉ~。

 

バカボンのパパ直ぐやります、すぐー!

 

テキパキテキパキ 汗

 

午後から自由の身~ 音符

 

で、

 

その午後からの過ごし方は....

 

 

ハイ、きたー 干拓でーす。

 

お店トライアスロン部さんの練習に、ご一緒させて頂きました ぺこり

 

まずは、

 

60kmノンストップ自転車

 

干拓1周が約6kmなので、10周回です。

 

めだかご夫婦先導メダカヒメダカ+中学生?中+ざわこバカボンのパパ でスタート。

 

他にもお子様連れ家族の方々がみえまして、その方々はお子様に付き添い周回。

 

ヒメダカ2周アップ、その後2周ぐらいはキツイけどがんばりましょ~

 

っと、アップの2周は30km/hペースですヨ。

 

ロードバイク自転車に乗られてる方ならわかりますよね?

 

サイクリングで30km/hで走るのって結構なハイペースです。

 

スイッチが入ったら、どこまでスピードアップしちゃうんでしょうか...どきどき

 

私より経験ある中くんには食らいついて行こうと、前の3人メダカヒメダカ中の様子を伺いつつぺダリング。

 

2周目終了間際から段々とスピードが上がり始め、

 

3周目に入ると35km/hペース!

 

コーナーで減速してしまいますが直線では40km/h近いペースになることも。

 

これは結構マジで回さないと千切れてしまいそう。

 

心拍数もいっきに上がりソリア域を出たり入ったり 揺れるハート

 

4周回終了手前で中くんは千切れ始めたので、

 

私が前に出てメダカヒメダカ二人に付きました。

 

脚の感じとしては、まだついて行けそうです。

 

実際にはトライアスロンで付く行為(列車)はルール(マナー)違反になるので、

 

付いてしまったら横へズレてドラフティング効果が働かないようにしてましたよ。

 

トライアスロンは自分との闘い。

 

他人に頼ってはなりませんからね。

(それでも、キツイとついつい付いちゃうんですよね ヘタレだなぁ )

 

5周目からは、それはもうただただメダカヒメダカに千切られないように必死でした。

 

結局、5~9周目の半ばまで35~40km/hペースで走る続けられたんですけど、

 

あと少しのところで千切れてしまい、

 

ラスト10周目は一人旅に チーン

 

それでも、あのメダカヒメダカ二人と走れたことは、ちょっぴり自信になりましたよ ありがとう(男)

 

 

ケッタ自転車の後は、

 

膝の不安がある中、軽く3kmジョグ 走るして1kmウォーキング 歩く

(右膝に痛みなし )トコトコ

 

いい汗かきましたよ。

 

 

本日(2016.5.8)の結果 自転車 走る

 自転車走る 距離:70km(募金70円也) 

 

レース志向に向かないように封印してきたケッタ。

これからも、その方向性には変わりありません。

トライアスロン参加は、あくまでもTK4仲間とのお付き合いです。

ただやるからには、一発勝負で確実に完走したいから、私は練習を怠らないだけです。

 

って、

 

その言い出しっぺたちがトライアスロンの練習を始めていない事実をどうとうらえるか?

 

所詮、遊びだけど、

 

スイムだけは練習しろよぉー

溺れるから!