2014年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
■2015春☆月曜日にアニメ化された原作&コミック


放送前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。

合わせて原作本・コミックを楽しんでください!




ジャンル…コメディ
 てーきゅう/ルーツ (原作) Piyo (作画)

てーきゅう 1 (アース・スターコミックス)てーきゅう 1 (アース・スターコミックス)
(2012/08/11)
ルーツ/原作、Piyo/作画 他

商品詳細を見る


アニメタイトル: てーきゅう(第4期)

最速放送日…2015年4月6日(月)25:05~(TOKYO MX)

■キャスト…三森すずこ、渡部優衣、鳴海杏子、花澤香菜

■原作/原案…原作:ルーツ・作画:Piyo『てーきゅう』(月刊コミック アース・スター連載)

■スタッフ…監督:板垣伸、脚本・演出・キャラクターデザイン:板垣伸、音響制作:ダックスプロダクション

■制作会社・・・ミルパンセ

ハイスピードでボケまくる3分間のショートコメディとして、意外な人気を博してきた「てーきゅう」もついに第4期に突入!相変わらずテニスはやらずに、4人の主要キャラがひたすらボケて突っ込んでを繰り返すお家芸は、今期も健在か!?
---------------------------------------------------------------------------
Arikaアイコン(小)1テニス部だけどテニスをほとんどしないハイテンションなギャグ漫画!
なかなかテニスをやらない連中ですねw しかし、ナンセンスギャグがなかなか面白い!スポーツものという枠に留まらず、多方向から飛び出す異次元のボケ、そして予想のつかないオチ。メタツッコミまでも。本当に自由な作品です。取り扱うテーマが広く、有り得ない事でもフツーに起こってしまう。多分、なすの先輩のマネーパワーのせいかもw でもかなえ&まりも先輩も時々次元超えるからなァ…。様々な可能性が期待できる作品でもあります。しかも、ギャグものだと女の子がかわいくないのがよくあるけど、結構絵もいいし、これはいい作品です 。ギャグもキャラも個性的で良かった。新入部員を増やそうとしてましたがこの4人のままでも面白いんじゃないかな?と思います。





ジャンル…コメディ
 高宮なすのです! てーきゅうスピンオフ/ルーツ (原作) Piyo (作画)

高宮なすのです! 1―てーきゅうスピンオフ (アース・スターコミックス)高宮なすのです! 1―てーきゅうスピンオフ (アース・スターコミックス)
(2015/03/12)
ルーツ

商品詳細を見る


アニメタイトル: 高宮なすのです!

最速放送日…2015年4月6日(月)25:08~(TOKYO MX)

■キャスト…鳴海杏子、逢坂良太、花澤香菜、三森すずこ、渡部優衣

■原作/原案…原作:ルーツ/Piyo「高宮なすのです!」(コミック アース・スター連載)、

■スタッフ…監督:板垣伸、脚本・演出・キャラクターデザイン:板垣伸、キャラクターデザイン・作画監督:三宅舞子、音響制作:ダックスプロダクション

■制作会社・・・ミルパンセ

アニメ「てーきゅう」に登場するお嬢様キャラクター・高宮なすのを主役としたスピンオフ作品。原作コミックは、デジタル版コミック アース・スターにて連載中。高宮なすのの度を超えたお嬢様っぷり、天然っぷりに打ちのめされること間違いなし!
---------------------------------------------------------------------------
Arikaアイコン(小)1某ニコニコ動画にて「高宮なすのです!」で始まるCMが話題になっていたのは存じてましたが、まさか単行本化するとは思いませんでしたw
人気シリーズ「てーきゅう」のスピンオフ作品「高宮なすのです!」。
「てーきゅう」のぶっ飛びお金持ちキャラ“高宮なすの”と『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める“陽太”が主人公。なにかと言えば、お金持ちであることを鼻にかけ、お金で解決しようとする高宮財閥のお嬢様“高宮なすの”のゴージャスな暮らしぶりが、ギャグ満載で描かれるコミック。内容は、高宮なすのと押元陽太のボーイミーツガール(?)風な要素が入ったてーきゅうという感じです。基本的にてーきゅうのノリですが、高宮なすのファンやてーきゅうファンはもちろん、てーきゅうを知らない人でも気軽に読める一冊になっています。





ジャンル…学園
 ミカグラ学園組曲/LastNote. (著)

ミカグラ学園組曲〈1〉放課後ストライド (MF文庫J)ミカグラ学園組曲〈1〉放課後ストライド (MF文庫J)
(2014/02)
Last Note.

商品詳細を見る


アニメタイトル:ミカグラ学園組曲

最速放送日…2015年4月6日(月)26:35~(テレビ愛知)

■キャスト…木村珠莉、大西沙織、小澤亜李、諏訪彩花、島﨑信長、花江夏樹、細谷佳正、古川慎、加隈亜衣、松岡禎丞

■原作/原案…原作:Last Note.(MF文庫J 『ミカグラ学園組曲』/KADOKAWA メディアファクトリー刊)

■スタッフ…キャラクター原案:明菜、監督:岩崎太郎、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:天﨑まなむ、美術監督:望月卓磨、美術設定:高橋麻穂、色彩設計:真壁源太、撮影監督:塩川智幸、3D:渡邉悦啓、編集:今井大介、音響監督:明田川仁、音楽:藤澤慶昌、 音楽制作:KADOKAWA

■制作会社・・・動画工房

ニコニコ動画で活躍するLast Note.さんがMF文庫Jで刊行中のライトノベルが原作。文化系の部活しか存在しないミカグラ学園に入学した主人公が、各部活の代表者が特殊な能力でバトルするという慣習に巻き込まれていくというストーリーだ。Last Note.さんによるボーカロイド楽曲シリーズ「ミカグラ学園組曲」の世界観をもとにしており、その音楽性の高さも話題となっている。
---------------------------------------------------------------------------
Arikaアイコン(小)1テンションMAX同性で可愛い子好きの変態が主役でいいのか…?!
百合でハイテンションな女主人公エルナが文化系の部活しかない特殊なミカグラ学園に入学する話。まず1巻は世界観、人物紹介な感じですがエルナの妄想が突飛で戸惑いも…。まさにテンションMAX!いっけぇぇぇっ!って内容で、主人公のMAXテンションの高さとウザキャラっぽいノリを楽しめるかどうかが肝かなあ。ストーリーに関しては一区切りすらついてないので何も言いようがない。シグレのエルナの溺愛っぷりとか、ビミィとの掛け合いとかも笑ってしまいました(笑)。全体的にぶっ飛んでいて面白かったです。ひみちゃん可愛い…www …というか、同性で可愛い子好きの変態が主役でいいのか…?