前回はこちら

↓↓↓




そんなこんなあまりにもトラブルが続くので

仕方なく担任へ

(正直前に目がキレてたからあまり関わりたくないネガティブ)



内容を話し

どうなってるか要聞き取りしていただけますか?


と伝えました。

(靴の事は名前を伏せて)



いろいろやってくれたみたい。



先生が長男に聞き取りすると

話があやふやらしく…


2人で顔を見合わせ…

沈黙



これって

うちの子

嘘ついてますよね?昇天


と聞くと

その可能性は否定できないですが

1年生なのでお話の筋が通ってるかどうかも…


ただ自分が聞いてる中では矛盾点が多くて…

お母さんはどう思います?







へーこの担任

対応かわし方

上手いじゃん凝視



と思いつつ



まぁうちの子嘘ついてんなぁと思いました。



元から嘘つきやすい子というか

自分がケンカとかで悪くなると嘘つきますね。



まぁ1年生ですしねぇ


と言われましたが…



担任をじーっと見つめる私



ねぇセンセ、長男って学校で何か変わった様子ありませんか?


と聞くと



実は授業中に変に答えを間違って言って

注目集めたりしてます。

絶対わかる問題なのにわざと間違って

みんなから言われるの待ってるんです。








またじーっと担任を見つめ凝視凝視凝視凝視凝視凝視



ねぇ、センセ

これって確定よね?


と聞くと

…はい。僕もそうじゃないかなぁと思いますけど…

何かお家であります???





この担任との暗黙は




学校で問題行動を起こす子は家庭に原因があったりします。

それは愛情不足のケースが多く我が家は

ドンピシャにハマりました。




👩

うーん、次男が産まれてからね

とても手がかかって

更に仕事も忙しいんです…


怒られるのはどうしても長男になっちゃうし…



👨

なるほど…

やはり注目を浴びたい

目を引きたいからですよねぇ



👩

はい…

学校出それなら確定だと思います。

わかりました、ありがとうございます。

家庭での対応を少し変えてみます。





そして先生は長男を家まで送ってきてくれました。


どうしたんです?と聞くと

一応トラブルが続いたんで心配だったので…




こやつ…できるっ‼️


と確信真顔真顔真顔真顔





その後は

なるべく長男との時間をとるようにしました。

そして長男を褒めるように。



普通に褒めるのは苦手で

長男の得意なことを生かし美術館に行き

作品を鑑賞して感想を共有したり

次男を旦那に預け読み聞かせ会に行き

読書感想画ごっこをしたり

積極的に関わりを持ちました。




一応先生にはそんな感じにしてます

と報告して

その後、学校での様子に変わりないかを聞くと


落ち着きましたよニコニコ



ところでお母さん…なんですぐ異変に気付きました?

あまりあの時点でお子さんの異変に気づく親御さんは少ないんですけど…


と聞かれ


前に少し指導員として預りで働いてたからですよ!


と話すと納得したようですウインク



話がスムーズに進んでよかった感はあったよねw




それ以来トラブルは起きていませんが

入学すぐにトラブル続いたり

入院、手術したり

この先生には世話になるなぁ😅



本来はあまり手を焼く子ではないはずなんだけど

いつ何が起こるかわかりませんね😅