前回の続きです。

前回はこちら↓↓↓


そんなわけで波乱な妊娠初期でした。

でも妊娠中期も引き続き、なかなかです😅


息子の時に比べ悪阻も早く、酷い
悪阻が終わりそうになったら
すぐさま働かないといけなくなり・・・




必死で働き口を探した結果
なんともラッキーなお仕事を見つけました!!!!

お掃除の仕事・・・要は掃除のおばちゃん


👨「1日2時間までしか働けないし時給安い
ゴメンね、こんなんで💦」

と言われましたが

👩「実は私、妊婦で子供も心疾患があるので
幼稚園に行き始めたばっだし
園からいつ電話くるかもわからない状態なんです・・・」と話すと


👨「なーんだ!じゃちょうどよかったね!
うちも助かるよ!」

となり次の日から働く事になりましたルンルンルンルン

そして、医院長はじめスタッフの方も
良い方ばかりなんだぁお願いお願いお願いお願い


かなり融通してくれて
もうめちゃくちゃ働きやすくて週6で働きました!



大体にして
今まで旦那の給料だけで生活してたのが
マジで肩身狭いゲロー


けど主治医から保育園預けるの微妙と言われ

旦那の実家からは息子、弟の金使って贅沢してる
・・・
いつもの私のSNSを見て、あーだこーだ旦那の実家で陰口ね。

てか働けねーんだもん!しゃーねべや!
出産、手術、転勤、次々に起きて
いつ働けっつーのよ?
私いつ体休める時間あったのさ?


そんなわけで、いくらかでも家にお金を入れれるということで、かなり気持ち的に楽になりました。


今まで息子とずっと2人っきりで見知らぬ土地へ来てアタフタしてた訳ですから
人と会うこともあまりなく、とても閉鎖的な空間で寂しく暮らしていたのもあります。



とにかく家にお金を入れないと
旦那の給料で生活できない!!

息子とお腹の子に不憫な思いをさせたくないと
妊婦ですが週6で必死に働きました。

隣が動物病院で、とても混んでいて
幼稚園のお迎えがない土曜日は掃除の仕事が終わってから、掛け持ちで動物病院でも働けるんではないかな?と思いました。

実はペット業界で働ける資格はだいたい持っています。
元は動物看護師の端くれです。

旦那に話すと
いいんじゃない?資格も持ってるから給料高くないかな!?

少しでも身を案じてくれるかと思いましたが
馬鹿みたいな回答しか返ってきませんでした。




そんなこんなで妊婦健診です。

👨‍⚕️「あーだいぶ子宮頸管短いですねぇ
よくお腹張りますか?」

と医師から言われ


👩「はい、夕方かな?家にいるとよく張ります。
寝てても張ります。」

👨‍⚕️「じゃ張り止め出しておきますね。」


とにかく午前中はいいんですが午後〜夕方になると頻繁にお腹が張り24週くらいから張りました。

赤ちゃん元気なんだけどな・・・


そこから子宮頸管が2.4mm→2mmになり
1.8mmにまでなり・・・

破水疑惑で救急で行った時だったんですが
1.8mmでよく入院なんなかったねと
あとあと主治医から言われました💦

もちろん仕事はストップ!


仕事を急遽辞める事に😢


仕事辞めてからまた2週間後に
検診で子宮頸管の長さを測ると
2cmまで回復
とりあえずホッショボーン



凄く気を張っていたから
わかりませんでしたが
体は仕事、家事、育児と身体的ストレスと
お金がないという精神的ストレスに
かなりやられていたみたいです・・・


周りから散々言われていました。

妊娠してから働き始めるなんて!
旦那は何やってるの?
旦那の実家は?
何も言わないの?
何で〇〇ちゃんだけ、そんなに頑張らないといけないの??

ありがとうございます😭でも生活できないんで頑張りますとだけ言って働いてました😓

私の体を按じるイコール元気な赤ちゃんを産んで欲しい!
なんですよね😢

妊娠8ヶ月まで、ずっと突っ走ってきました😓
幸いお腹には異常なし

運が良かったとしか言えませんね💦


これからは、お腹の赤ちゃんと向き合って
残り2ヶ月ゆっくり過ごします!


あと2ヶ月しかないのかぁ😢😢😢




次回こんな事があったもんだから
実家の父、旦那の実家にキレる!の巻
に続きます→