神経叢とは、末梢神経の基部や末端部で、多数の神経細胞などが枝分かれして網状になっている部分のことです。脊髄神経は椎間孔を出たあとに前枝と後枝に分かれますが、神経叢は前枝にしか存在しません。頸部には頸神経叢、上肢には腕神経叢、下肢には腰神経叢と仙骨神経叢がつくられます。
腕神経叢はC5〜T1の前枝で構成されます。
5本の神経根は斜角筋隙を出て、鎖骨の下をくぐり、上肢帯と自由上肢の筋と皮膚に分布します。
5本の神経根は斜角筋隙を出るところで合流し、3本の神経幹を形成します。
◎上神経幹→C5とC6
◎中神経幹→C7
◎下神経幹→C8とT1
その後、それぞれの神経幹は前枝と後枝に枝分かれし、神経束を形成します。
◎外側神経束→上神経幹前枝と中神経幹前枝
◎内側神経束→下神経幹前枝
◎後神経束→上神経幹後枝と中神経幹後枝と下神経幹後枝
外側神経束と内側神経束は合流し、M字ワナ(正中神経ワナ)となります。赤いヒモの部分は「M」が横に倒れたようになっていますよね。外側から筋皮神経、正中神経、尺骨神経が分枝します。
後神経束からは腋窩神経、橈骨神経が分枝します。

脳みそinstagramはじめました脳みそ

https://www.instagram.com/i_am_iuki