あけましておめでとうございます。

 

いつもならまだお正月気分なんだけど・・・

まさかこんな事がおこるなんて・・・被災された方々、お見舞い申し上げます。

まだ落ち着かないとは思いますが頑張って下さい。

 

我が家では毎年、年末年始を温泉かスキー場で迎えようと計画しておりまして

今年は雪が無いのと時間が合わないとの事で近場の、和倉温泉に行くことになってました。

(お正月はノンビリ作戦?なのね~~~)

 

大人6人なので先月中古の車をゲットし今回初お目見えだったんだけど・・・

雪でも大丈夫な様に4WDにしました。

(何年か前、アルファードFFで糸魚川のホテルで雪に埋まって困った事あったし)

 

天気も良く、

雪も無く、

富山から片道2時間くらいの距離で実に快適だったんだけど・・・

 

七尾市に入ってから一度は小さ目の地震!にあいました。

でも、珠洲市とか良く揺れる所だし・・・って思ってそのまま進みました。

 

七尾駅付近を1~2km過ぎたところで・・・二度目の強烈な地震にあいました。

 

ベルファイヤがおもちゃの様に揺れてハンドルをつかんで耐えるだけでした。(2回ほど跳ねた)

 

回りの家や電柱・塀・灯ろう・道・橋などが理解出来ないくらい揺れました。

 

揺れが止まったのでUターンして中能登町の方へ慌てて逃げました。

 

携帯電話の地震と津波の警告音が響く中、割れた道路に集中して高い所へ逃げました。

 

何とか道を変え変えして富山市まで帰る事が出来ました。

 

家の中は少しだけ物が落ちていましたが無事でした。

(ライフラインも問題なし。)

 

実に運が良かったという事にしておきます。(本当にラッキー)

 

落ち着いたら手伝い・寄付などするつもりです。

 

みんな頑張って下さい。