無職転生 | あっちこっちネトゲ

無職転生

10日(水)

昨日の嵐から一転しての快晴、11時頃大家さんが来るんですが、もっと早くペンキ屋さんが来るだろうと予想し、アパートで待機。

8時半過ぎ、ペンキ屋さんに外壁の問題の個所を教え、大きなハシゴを2人で運んで来て壁に立てかけたところで別宅に行き、子供を学校へ送ってからアパートに戻ってみると、もう大家さんも来ていて、私のクルマをもっと奥に停めた方が良いと言われました。

なんでもクルマが無い間に風でハシゴが、ちょうど私のクルマを置いている場所に倒れていったんだとか…笑。

外壁塗装のペンキが飛ぶかもしれないし、ということで、ソーラーパネル脇に押し込み、ハシゴを押さえたり適当に手伝って11時半過ぎに作業終了。

午後はマビノギとブルプロやって、子供を迎えに行き、夜は別宅の子供用PCでブルプロやって23時過ぎに寝ました。


11日(木)

夜、登山に誘われましたが、登る山?があるエリアを教えられただけで続報ナシ。

ディスコードで訊いても返信ナシ…で、該当エリアをマウントで走り回っても誘ってくれた人の人影ナシ…。

ぐるっと走って回って、登るとしたらココ?、と思われる山を登って行きましたが、ちょっと簡単すぎて、こんなとこにわざわざ来るかな?、と思いつつ頂上へ。

先客が一人だけ居ましたが、私が近づくとワープして行ってしまい、私一人だけが頂上に。

これはいよいよ手詰まりだわ、と誘ってくれた人のカードの合流ボタンを押すと、別ch.に移動、ぐるっと見回すと、誘ってくれた人と他の登山メンバーが目の前で踊っていました…。

おいー、踊ってる暇があるなら何で連絡してくれないの?、私は実は誘われてなかった…??、と思いましたが、歓迎してくれてるし、バーンハルト城の地下に連れてってくれるというので、モヤモヤした感情を抱えたまま同行。

壁を抜ける方法を教わり、次はボルオム遺跡に行く?、とガイドしてくれてる他チームの人たちが言い出したのと、23時半を過ぎていたので辞退してログアウト。

誘ってくれた人ともう一人のフレは最後まで付き合って1時だか2時までやってたようです。


12日(金)

登山の新規ルート開拓でウロウロしていて岩を貫通できるポイント発見。

でも岩の裏側は狭く、左右に移動するとたちまち岩の裏から通常世界に出て来てしまうのでした。

昨日の、登山に誘ったものの忘れてくれてた人にすごく謝られましたが、まぁ、気にしないで良いからと言いつつも、その人にとっての私の存在価値はそんなもんなんだろう、とはどうしても思いますよね…。

ところで、今週はハッピーナッポツアーがお休みでした。


13日(土)

普通に豆腐屋。

税務調査が入るから、売り上げ金の他に釣り銭も置いてって、とのことで、釣り銭の一部を使い込んでる私にはピンチ!

彼女に頼み込んで、どうせ見せるだけですぐ返してもらえるから、と釣り銭分のおカネを出してもらい、置いてきました。

元次長が、自分が乗っているトラックを会社に置きに行かなければならず、明日一緒に会社へ行って、帰りは乗せて来て、と頼まれ、豆腐屋後のマビノギ、ブルプロでの夜更かしも1時過ぎくらいで止めて寝ました。

そういえば豆腐屋で走り回っていた夕方、奧さんキャラからチームへの加入が認められたとの知らせが。

チームのリーダーはYouTubeで配信もしていて、奧さんキャラはその配信を見ているうちにすっかりファンになってしまい、チームに入りたいと常々言っていたものの、加入申請する勇気までは出ずで、私と一緒に申請することにしたのでした。

他のチームからの勧誘もいろいろあったようですが、第一志望のチームに入れて本当に良かった。


14日(日)

10時にセイコーマートで待ち合わせだったので9時半になったらクルマの掃除とかもして準備しようとブルプロで遊んでいたら、9:25頃に元次長から電話があり、まだ何も準備してませんよ、と言うと、会社へ行く途中のセブンイレブンで待ってるから、と、すでに出発している様子。

急いで準備して出掛け、落ち合いましたが、どのくらい待たせてしまったのか?

そして会社に行き、元次長がトラックのカギを置きに事務所に出入りしていると社長が現れ、実は会社が潰れました、と。

「え゛--っっ?!」と一瞬頭が真っ白になりましたが、考えてみれば今まで潰れていなかったのが不思議なくらいですし、元次長とも帰りの車内でそんな話をしていました。

帰路にある山田うどんに入ってみたいと元次長が言っていましたが、駐車場がほぼ満車状態だったので素通りし、その先の中華料理屋で昼ご飯。

店内でスマホを見るまで、そういえば会社へ着くまでは登山で私は忘れられ、もう一人は熱烈に歓迎されていた事に対するモヤモヤしていた感情が、会社倒産の話で完全に吹っ飛んでいたことに気づきました。

まぁ、どちらもろくでもない出来事なのは変わりがなく、全然良い事がないなー…と春なのに暑いくらいの陽気でクーラーを効かせたクルマを運転しながら、元次長を家まで送ってアパートに戻りました。

そういえば明日15日まで口外しないでと社長に言われていたので、別宅の彼女にも無職になった事の報告はしませんでした。


15日(月)

ブルプロで5時過ぎから朝活した後、7時過ぎに別宅へ。

彼女には昨夜日付が変わってからLINEで豆腐屋倒産を知らせていて、今朝になってからそれを見た彼女ですが、日曜に元次長と会社へ行っている間にアパートに来て土曜のロスの豆腐や惣菜をすべて持ち去っており、豆腐は全部ご近所に配ってしまって、自分の家の分は取り置かなかったそうで、もう豆腐が持ち帰られることは無いと知って、全部配っちゃうんじゃなかった、と後悔していました。

9時半過ぎくらいに子供を学校に送ってからアパートに戻り、マビノギとブルプロ。

子供を迎えて別宅に戻り、晩ご飯、風呂後にもブルプロやってましたが、レベル上げの経験値2倍が週末だけなので全然経験値が貯まらず、斧を1レベル上げるだけでラッシュ3段を1時間以上周回していたような?

おかけでうんざりし、軽く頭痛まで起こしてログアウトしたら1時過ぎで就寝。

奥さんキャラともども加入したチームですが、ログイン時とログアウト時の挨拶以外、特に会話も無く、リーダーも全然ログインしてきません…。

それをどうやら奧さんキャラがブルプロ始めた頃からお世話になっている先輩に「寂しい」という表現で伝えてしまったらしく、先輩が自分たちのチームに来ない?、と猛烈な勧誘を始めることに。


16日(火)

奥さんキャラはディスコードでその先輩と2人だけのサーバーを立てたようで、ゲーム内のチャットでは2人が同時にインしてないと話せないとかの不便を解消するためのディスコードかと思ったら、ディスコードでゲームへのログインを促され、話し合いは今まで通りゲーム内で行われたものだから奧さんキャラは困惑。

しかも夕方、インした途端パーティーに誘われ、入ると2時間も延々とチャットであれこれ訊かれたようです。

今のチームを抜けて先輩のチームへ入る方が良いかも?、と思っていた私と奧さんキャラでしたが、あまりの強引さに引き気味になりました。

そして夜、私がログアウトした直後に槍フレの人からディスコードで、バーンハルト城地下に連れて行ってくれたチームの中の一人が引退、キャラ削除までしていた事を知らせてくれました。


17日(水)

朝活で私も先輩から、うちのチームに来ない?、と直接、誘われました。



キャラ削除までして引退した人は奥さんキャラを自分のチームへ勧誘しつつ頻繁に遊んでくれていたようで、奧さんキャラが別チームへ突然入ってしまってからは遊びへの誘いもパッタリ無くなり、引退も自分が別チームに入ってしまったせいではないかと奧さんキャラは大ショック、自分もブルプロ辞めるとまで言い出す始末。

私と槍フレの人とで、ちょっと頭を冷やせと説得し、夜には引退した人と同じチームの人に事情を訊いたりして、ようやく奧さんキャラは別に原因でも何でもないことを確認。

しかしその間、自分のチームに入ればと誘ってきた先輩が暴走気味になっていて、ようやく配信者リーダーとオンラインで対面でき、長文の挨拶を送って来てくれたそうですが、先輩のチャットが邪魔をしてろくに返信もできなかったとか。

他の人とパーティーを組んでもいたそうですが、パーティーメンバーの話も先輩の邪魔で全然頭に入らなかったそうで、ちょっと恐い…と思い始めてしまったようです。

夜、このところ体調の優れない奧さんキャラは22時頃落ちていき、私と先輩でのチーム移籍の話になりましたが、ここ数日の強引さを指摘し、その調子では私と奧さんキャラ2人だけでまったく新しいチームを作ることになるかも?、と告げたら「それも良いですね!」とキレかける先輩…。

加入前提でないならチーム活動の体験もナシか、するにしてもすべての活動を見せるわけにはいかない、とも。

その後、しばらくして冷静になったようでしたが、今のチームを抜ける以上に、先輩のチームに入る選択って”ナシ”なのでは?、というのが私と奧さんキャラ共通の認識となってしまいました。