今年もお世話になりました。 | ザリガニワークスオフィシャルブログ「コレジャナイブログ」by Ameba

今年もお世話になりました。

こんばんは。もう29日ですね。。は、早い。。

ザリガニワークスは昨日で仕事納めでした。


という事でざっくりと2011年を振り返りたいと思います。


今年は3月11日に東日本大震災があり、大変な年になりました。
被災地の復興復旧と福島原子力発電所事故の収束を願う中で、自分達の仕事の意味や、いま何をすべきか、考えさせられました。そして考えるだけでなく行動することの大切さも改めて感じました。
来年も自分達にできることをやっていきたいと思います。



そして5月にはポールスミススペースギャラリーでの二度目の個展。
バカサミットも第二回が開催されました。

7月はヤマシロヤさんでの三度目の販売イベント

11月にはコレジャナイロボ10周年記念展をペンタックスフォーラムギャラリーで開催させて頂きました。

ワークショップやセミナーをやらせて頂く機会も増えました。あ、おバカアプリ選手権では初めての司会業もw


関連商品の主なリリースとしては

コレジャナイロボ・チャリティー(太郎商店)

コレジャナイロボ子供服(ティンカーベルさん)

nanoblockコレジャナイロボ(河田さん)

ザリガニボーイズ(ZARIGANIBOYZ)ソフビ発売(MONSTOCK!!さん)

シリーズ生きる 続・土下座ストラップ(奇譚クラブさん)

シリーズ生きる 渚の土下座ストラップ(奇譚クラブさん)

シリーズ生きる 冬の土下座ストラップ(奇譚クラブさん)

無気力フレンズぬいぐるみ(タカラトミーアーツさん)

土下座グッズいろいろ

爆走マイウェイ!ステッカー(ゼネラルステッカーさん)

コレジャナイロボキャンディ(カンロさん)

ごはんかいじゅうパップグッズ(ムービックさん)


などなど、たくさんありました。


会社としては8年目にしてやっと、設立当初に描いていたような事業ができるようになってきたみたいです。
いや~、時間かかりましたね~。。8年かかってやっとスタートラインな気分ですw
それも、色んな機会や出会いにかなり恵まれての事ですから、設立当初の計画がいかに甘かったか。。(苦笑)


しかしこうやって段々と土台が出来上がってくると今まで見えなかった景色も見えてきます。
新しいアイデアを来年はもっともっと実現して行けそうです。

そして、その結果として、月並みですが、やはり日本を元気にしたいです!
バカバカしいことでもそうでないことでもいいのでとにかく、という気持ちです。


という事で今年も本当に色んな人にお世話になりました。
ありがとうございました。
来年も引き続き、一緒に遊んでやってください。

ではでは、皆さんよいお年を!

(武笠)


ところでカンロさんから発売中のコレジャナイロボキャンディですが、イトーヨカドー、SEIYU、ダイエー、セブンイレブンでも置いていない店舗もございます。
そんなときにお勧めなのがセブンネットショッピングでのご購入です。
お近くのセブンイレブンで受け取れば送料無料です。よかったらご利用くださいませ。

こちら


ツイッターやってます。
ザリガニワークス公式アカウント
@zariganiworks