携帯電話を持ったの

比較的遅かった。

 

 

営業職・管理職

良い着信なんて少ないから。

避けてました。

 

 

首輪付けられてるようだ。

 

 

 

時代の流れ

 

 

 

ポケベル

 

 

携帯電話

 

 

スマートフォン

 

 

 

 

 

    

会社のスマホ

インストールされてるアプリ

 

①デスクネッツ

(グループウェア)

知らないふりできない魂が抜ける

 

 

②Jinjer勤怠

(勤怠管理)

直行・直帰

位置情報送信されますオエー

 

 

③Slack

(ビジネスチャットツール)

報告義務が増える驚き

 

 

 

 

 

 

そこまでしなくてもと思いますが

 

労働基準局様等の指導厳しくなってる。

 

 

    

朝晩のお勤め

④酔検ハチ公

(アルコール検知器)

使い捨てストローへ

ぷぅーーって吹く。

image

 

測定結果は顔写真付きで記録

 

珍しいPCでしょ飛び出すハート

Panasonic レッツノート

*現在も販売されてます。
ご購入は『街のでんきやさん』
パナソニックの店でダッシュ
 
 
 
 
 
管理
管理
管理
エビデンス
エビデンス
エビフライ
名古屋駅地下
エスカにある店です。
 
 
 
 
 
あっ!
弊社ソフト販売もしてる会社だった。
否定は、あかんかった笑
 
 
 
 
 
 

面倒だけど時代の流れ

 

 
 
 
一番大変なのは経営者
生産性ない
備品購入増えてきますバレエ
 
 
 
 
 

でもね!

法人

ルールは守らないといけません。

 

 

 

プライベート

年寄りこそ

スマホは慣れなきゃだめよ。

いつかは1人になるから。

 

 

 

情報はスマホに一括管理薦めます。

昨年はじめて個人のスマホ購入しました。
 
 
 
へそくり楽天銀行へ集約中
(少額ですけどね秘密
 
 
 
 
あっ!
パソコンもLANSCOPEで監視されてた爆笑