終演いたしました! | ザレ×ゴトのブログ。 HP⇒http://www.zarexgoto.net/

ザレ×ゴトのブログ。 HP⇒http://www.zarexgoto.net/

東京都内で活動している演劇ユニット ザレ×ゴトです。
出演者やスタッフによる、公演情報・空席状況・日々の出来事などなど。
随時更新中!!


どうも!
低い声だと誰だかしらに驚かれる

メンバーのかーくんでぃーす!!
さまでぃーす!!

あ、Twitterから見ている方はブラウザでの閲覧をオススメします。


桜が少しずつ満開になり




新元号も発表された中で




どこまでネタバレしていいのか分からないまま、、。





ザレ×ゴト第16回公演 
「廃墟のラルモ」が終演しました。
🎊🎊🎉🎉🎉🎉🎉🎊🎊

小屋入り2日間、本番5日間

全8ステージ+GP



ご来場いただきまして
誠にありがとうございました


キャストの皆
本当にお疲れ様でした!



おおよそ110分の「廃墟のラルモ」🏰

たくさん方にご好評をいただきまして
大変光栄に思います😭😭😭😭

SNSでのタグ付け、アンケート用紙での感想。
皆様に何を伝えられたのか。
僕が決めることではないけれど、それぞれあっていいのだけれど、またここから笑顔が生まれたらいいな。って思う。

そして、ふとした日常の中に溶け込んでいる幸せを見つけるキッカケに。なーんてねっ。




挿入歌を作ってくれた 
シンガーソングライター柳本しほりさん 作詞作曲
奇跡の旅」が
ホントにこの作品の心情を上手く捉えてくれました。
ありがとうございました。






ところで、
この作品の題材が「廃墟」なのですが

廃墟とは、建物や施設、鉄道、集落などが使われないまま放置され、荒れ果てた状態になっているものを指す。wiki

やっぱりちょっと恐怖が漂うものでありたい。





あぁ〜心が躍動するんじゃ〜^^

お客さんが入場してまず飛び込む舞台セット
雰囲気から楽しめて引き込まれました

こんな美術を考えていただいた
齊藤さんありがとうございました!



また照明と音響も
加速する恐怖感と物語のギャップを生み出してくれて
演者までにも、その効果があったと思う。


前田さん!阿久津さん!
ありがとうございました



オープニングがあって
圧巻を受けたのがダンス!!



こわっ

今回はハイテンポな曲でありまして
僕達はかなり素早いダンスを覚えることになりました。

僕はダンスって身体が動けばいいというものではないと思ってます。見栄えとかキレとか必要ですから上手とか下手とか正直よくわかりません。
ダンスを通して作品の想いをひとつにする始まりとも思ってます。

みんなで同じダンスを合わせる時、初めは僕も含め、
全然そろわなくて、何度もダメ出しをくらいました。
しかし
少しずつ合ってくる皆がいてトップで踊る身というプレッシャーを感じつつ背中でそれを出して行こうとしてました。


それぞれのフリを考えて
本業でもないのに作品のイメージを崩さず
個々の能力を見極めながら僕達を最後まで信じてくれた振付師。


satsukiさん
ありがとうございました


観劇後にロビーではグッズを売ってましたね。
缶バッチにDVDに写ルンです。
制作のみなさんが
ものすごい力を入れて売ってくれました。
千穐楽ではカッコイイほど気合いがありました。
ご購入していただいた皆様ありがとうございます。


応援にかけつけてくれた方もおりますが代表として
花さん
ありがとうございました!

これがなくては宣伝もイメージも掴めないもの
それはチラシ(フライヤー)



聞いたところめちゃくちゃざっくりと情報から作り上げているとか。すごい。
観劇後に意味がわかったり、すでにネタバレしてた部分もある。フライヤーの見方が変わりますよね。

橋本さん
ありがとうございました!

ザレ×ゴトは次の公演へむけて
再び準備へと戻ります。
次の第17回公演をお楽しみに!!
今後とも
ザレ×ゴトを
どうぞよろしく
お願いします!







さて、長くなりましたがもう少し。
今回出演してくれたキャスト陣の感想をつらつら書いていこうと思ったけど、ただでさえ長いのにさらに長くするのも気が引けるのでその気になったら書いていこうと思います。

では。m(*_ _)m