本番終わり、ダメ人間です。
こーだ美里です\⍩⃝/
いやぁ、終わってしまいました。
「罪とはちみつ」
いつも、ザレ×ゴトさんでは
少し
いや
かなり
ふざけさせてもらってます。
観た方々から
「アドリブ、すごいですねー!」
なんて言われるほどです。
急ですが、
野菜炒め定食を食べました。
私がザレ×ゴトさんの野菜炒め定食だとすると、
ちょうど、このキュウリの漬物のポジション。
きっと、主役ではありませんでした。
今回の罪とはちみつを観た方々に
「今回の主役は誰?」
と聞いたとき、
きっと、ママ、夏目、ポチ、あおい
って言うんだろうと思います。
いや!いいんです。
恨んでないです。
むしろ、そうだしさ!
でもね、でも。
人生生きてきて、こいつが主役とかそんなん考えて生きてますか?
自分はキュウリの漬物だって思って生きますか?
私は、っていうか、みんなそうだと思うけどね。
人生の主役は常に自分なんです。
あなたにしか見えない、他の人には分からない考えや物語があるんです。
お芝居も私は一緒だと思います。
主役や脇役って枠付けされてはいるし、
お芝居で脇役が主役を食っちゃいけないし、前座が主役より盛り上げちゃいけないって分かるんですけどね。
でも、私は今まで脇役をやってるって思ったことはありません。
常に主役張ってる気持ちで芝居してます。
それこそが、
「舞台上で生きる」
ってことなんじゃないかな?って。
偉そうだけど、そう思います。
かといって、自分勝手に主役みたいになんでもやっていいわけじゃないんですよ。
空気を読む。
これ、芝居だろうと仕事だろうと恋愛だろうと大切だと思うんです。
そりゃ、人生の主役は私なんですけど、
あの人の人生にとって、私は常に脇役なんですよ。
え?なに言ってんの?
うーん。だから!
あの人が目立ってる時に目立つなよって話!
あの人って誰かは存じませんけど!
その人の見せ場で自分はどこに位置してるかとか。
そんなんも考えながら生きてますよ。
新宿で喧嘩してるカップルが主役だとしたら、私はただの通行人だし。
くるまやラーメンの店員のお兄さんが主役だったら、私はただの客なわけです。
え?当たり前だろ?
うん。だから、当たり前なんです。
新宿で喧嘩してるカップルに割り込んで主役やろうとか、
くるまやラーメンの店員のお兄さんの話に割り込んで主役やろうとか、
そんなんみんなしないでしょ?
うん!そういうこと!
すいません…!
書きながらよくわかんなくなりました…。
でも、そうやって、芝居を作るのを教わったのも、
好きなことを演出の枠を越えてやってやろうと思ったのも、
ザレ×ゴトさんなんです。
だから、私は、今までの出演者さんや
阿部さん以上に
ザレ×ゴト愛してる‼‼‼
だから、多分、阿部さんのおでこを触らなければ、私はザレ×ゴトとは常に縁を切れないんじゃないかと思います…!
あー、わけわかんなくて、すんません。
とにかく、ザレ×ゴト大好きだよって話です。
それをお客さんも巻き込んで好きになりたいんです。私は‼‼‼
ってことでどうですか?阿部さん?
ほんとに、罪とはちみつをご覧になったお客様
スタッフの皆様
共演者のみんな
阿部さん
ほんとにありがとうございました!
また、ザレ×ゴト大好きなこーだは、
ザレ×ゴトに出没しますよ!
その日が来るまで、
しばしお別れ!
こーだ美里\⍩⃝/