おかげさまで電車の中はいつも人だらけです。
どーもこーだです。
昨日は稽古がお休みでしたので、
友達とでかけました。
ふらりと宇都宮に。
だって、美味しい餃子が食べたかったんだもの。
そんな私は皆さんもご存知B級スポットオタクといっても過言ではないくらい、B級スポット好き。
昨日は宇都宮の遊園地にいきました。
とちのきファミリーランド。
もうファミリーランドの時点でB級の香りがプンプンします。
感想は、もうね、狭い!
びっくりした。
全力で乗れば、15分で乗り物乗り切っちゃうんじゃないか?ってくらい。
まぁ、でも、面白かったです。ほんとに。
私はパンダ大好きなんでとりあえず、これに乗ります。
スカイパンダ。
ただただ、園内をソローリ回るだけ。
最初のスタートの揺れが激しすぎる。
4人乗りと書いてありましたが、多分、阿部さんと森田さんが同時に乗ると喧嘩が始まりそうなくらいの狭さ。
ジェットコースターです。
はやぶさをパクってます。
JR公認なんだそうです。
絶叫系があまり得意ではないこーだは乗るのを渋りました。
それを乗るように促したのは友達…ではなく、従業員のお父さんでした。
「裏が一番面白いよ。」
後ろのことを裏というのは栃木の方言なのでしょうか?
スリルがあるから一番後ろに早く乗れと半ば強制的に乗せられました。
……意外に怖かった…。
色んな意味で怖かった…。
木の枝に顔ぶつけそうになったり、ガダガダ言ったり…。
とりあえず、ちょっとゆっくりしよう…と乗ったのが
もう、葛西臨海公園の観覧車を毎日見てる私からしたら、やたらめったら小さい。びっくりしました。
もうこれは、閉所恐怖症の人は入れません。
写真の自販機から考えたら、分かりますよね?
もうそら小さいです。
きっと阿部さんなんか乗ったら、男はもちろん、可愛い女の子以外は乗れません。むしろ、阿部さんがあまりの近さにドキドキして、女の子さえのれません。
一応、定員4名。
1周、6分。
どこがてっぺんかもわからないまま、気付けばおりていました。
カップルで乗ったら、もうそりゃチューしてるのバレバレです。
まぁ、こうボロクソ書いてますが、ほんとにこう栄えていなくて、ツッコミどころが満載なB級スポットが大好きすぎるのです!
あー、また行きたいなぁ。今度は大勢で。
一緒にいってくれる人募集中。
あ、餃子が美味しくて、もう本番中に宇都宮行こうか本気で考えたけど、やめました。
とにかく今日も稽古頑張ります。
----------------------------------------
チケットのご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/37162/
主宰の阿部泰之がブログで役者紹介始めました!
http://ameblo.jp/zare-x-goto/
----------------------------------------