眼が痒いので、今日はメガネで過ごしています


掻き過ぎてむしろ痛くなってきました


昼間に役者紹介の記事を下書きで保存したつもりがUPされてしまったので


リベンジで書き連ねてやろうとおもう



丸山朋子さん


オーデション組であり、とんでもない役者さん


あんまり考えないでやってます


と本人は言ってるんだけど


多分ウソだ


考えないであそこまで役にピッタリのものを出してくる役者は気持ち悪い


あ、すいません


僕の感覚では計り知れないというか


僕の常識を逸脱しているというか



きっと家で死ぬほど読んで考えて、稽古では感覚で!


だろう



噂ではお酒が大好きらしい



基本的にお喋りはおっとりですし


よく笑う


今回の役どころとは結構反対ですね


・・・・僕の役者紹介は基本的に、けなしてこそ!なんですが


どこをどうけなしていいか・・・・



そうだな


あ!


この方、スーパーな機械おんちです


彼女が触る機械は、通常の動作が不能になるらしいです



手から何か出ているんだと確信しています
たまにバチバチしてる何かが見えるし

進化しすぎ。


聞いた話ではMDラジカセ(?)を使おうとしたら

MDを飲み込まれた上、フリーズしたようです


未だに飲み込まれたままなんだと思われます


今でこそブログがUP出来る様に他の役者の研修を受けたのですが


少しでもネットやブログ、パソコンの話をすると

何処かへ行ってしまいます


あ、意識が何処か行ってしまいます


きっと気を失っているんだと思います




本番前の楽屋でその様な話が出たら彼女は舞台に上がってこない



その際は僕が出る事にしよう



ザレ×ゴト第四回公演

『その星はポケットの中に』

7月13日(金)~16日(月・祝)


@参宮橋トランスミッション

ご予約はこちらから↓

https://ticket.corich.jp/apply/37162/010/


こちらは役者がブログを書いております↓
http://profile.ameba.jp/zarexgoto/

長く助走をとった方がより遠くに跳べるって聞いた

ってある曲の歌詞にあるのだが


すごく素晴らしい歌詞だとおもう


でも

僕の年齢からすると

長く助走をとると、途中でバテてしまう


もう踏み切り直前で膝はガクガクブルブルってやつ


芝居では怒りMAXや悲しみMAXにもある意味助走が必要だ


これは観客に伝える為にも気持ちを追ってもらう為にも必要だ


無くてもいい場合はあるけど

基本的にあったほうがいいと思う


だが僕の知り合いには


ほとんど助走をとらずにMAXにもっていける役者がいる


いや、MAXを超えていく役者がいる

それはもう振り切っているという言葉が正しい



さて、役者紹介などをしていこう


こーだ美里さん


彼女との出会いはもう・・


何年前かもう記憶も定かではないが

長い付き合いだ

共演をした事もあるし狂演をしたことも競演もある


彼女ほど全身でお芝居を出来る女優を僕はほとんど知らない

実際とんでもない役者なのだ



一つの感情を全身で表すのだ

全身全霊で

痩せているのにも理由があるのだ


それでMAXを超えていくもんだから

複雑な感情を詰め込んだらきっと全身を複雑骨折するのであろう


折れたらいい


それでも彼女は表し続けるんだろうな


声がうるさい

芝居がうるさい


時折、稽古場でそんな事を言われているらしいが

それでも何故か観ていたいと思わせるガチャガチャした女優


稽古場で唯一、僕に向かって


「うっせー!」

と暴言を吐こうとしている


長い付き合いだから良いだろうと、もしかしたら実際に言っているのかも知れない


いや、彼女の名誉の為に言っておくが


そんな事は断じて無い


稽古場では断じて無い


飲み屋での話だ


とりあえず、本番が終わったら体育館裏に呼び出してボッコボコに


・・

・・・・

・・・・・・


されるんだろうな、俺



ザレ×ゴト第四回公演

『その星はポケットの中に』

7月13日(金)~16日(月・祝)


@参宮橋トランスミッション

ご予約はこちらから↓

https://ticket.corich.jp/apply/37162/010/


こちらは役者がブログを書いております↓
http://profile.ameba.jp/zarexgoto/

先日、稽古場へ行く途中

5羽ほどの鳩が横断歩道を渡っていた


車も突っ込まずに渡りきるのを待っていた


なんと長閑な光景だろうか


ちょっと進めばきっと飛び立ったであろう


いそいそとしている最近の社会で

待つという行為を出来る人間をとっても尊敬します


信号無視

軽車両である自転車の右側車線の逆走

横断歩道の無い場所の横断


人間が出来ない事を鳩がしていた

きっと進化の仕方を間違えたんだろうな


でもまあ、奴らは急げば飛べる訳だから


こんな時ばっかり褒めるのも如何なものか



・・・からの役者紹介


飛び立った・・・・


あ、飛田光一くん


とても素直な好青年である


演出家が「飛べ」と言われれば「はい」と答えるような

素直な青年


でも逆を言えば

その返事を一瞬で覆す訳だから

大人を手玉にとって遊んでいる可能性が無きにしも非ず


いや、全力で真っ直ぐ答えてくれていると信じたい


オーディション組であり、最若手の彼は

そう返事をせざるを得ないのであろうが・・


周囲の大人から

「彼は将来すごい役者になる」

と言わしめている


最近ではその片鱗を見せ始めているが

満足したらそこで試合終了なので


恨まれても恨まれても

まだ高くもない彼の鼻っ柱をへし折ろうかと思っている


そう、彼が横を向いて芝居していても

鼻だけは客席を向いている様に


お客様に何かを届けるとはそういう事だ

BY 飛田


きみ、間違っているよ

って、アンケートに書かれたらいい



才能ある若手は怖くて仕方が無いよ




ザレ×ゴト第四回公演

『その星はポケットの中に』

7月13日(金)~16日(月・祝)


@参宮橋トランスミッション

ご予約はこちらから↓

https://ticket.corich.jp/apply/37162/010/

こちらは役者がブログを書いております↓
http://profile.ameba.jp/zarexgoto/