節分でしたね👹

(いつも話題が遅れてる。)

節分の豆も鬼のお面も調達できず

恵方巻きは作ろうと思っていたんだけど

よいお刺身も買えなかったので

ちっこいお刺身と具を作り手巻き寿司にしました。


子供の友達が泊まりにきていたので

一緒に食べて楽しめてよかった。

手巻き寿司の具でうちで1番人気は

牛しぐれです。

あまったからお弁当にも入れよー




中国の家って家賃すごく高いのに

たびたび故障しますよね真顔



うちも隙間風すごかったり天井から

水漏れのシミがあったり、キッチンの

水道の下の戸棚から水が大量に漏れてきたり

春節中もブレーカーが何しても落ちまくるという事態になりしばらく暗闇で過ごしたりと

いろいろありました。



今回はキッチンの水道蛇口の根元が

錆びてるのか少しずつ水漏れして、そこから

床まで水がしたたる。



春節明けに修理のおじさんが来てくれました。

新しい蛇口と配管に替えてくれている模様。



そしたら、ちょっとー!と呼ばれた。

行くと中国語わからないけど、そこおさえてて!

と言ってる感じ。





お、おさえるのね了解。と蛇口抑えてたら

またなんか言ってる昇天

翻訳アプリする間もなく、え、、わからんよ

となったが、どうやら

まわせーー!!と言ってるぽい。



回すのかい!

手伝うのは全然いいんだけど


おじさん🧔🏻‍♂️:まわせー!

わたし凝視:は、はいー!ぐりぐりー



て状況がおもしろすぎて心の中で笑いが止まらなかった😂