かなり久しぶりのブログ更新をこんな朝方に行うとは何事かァムキー

 

・・・という声が聞こえてきました。

ごもっともでございます。っていうかブログまだあったの?っていう方もたくさんいらっしゃるかと思います。

たいへん申し訳ございませんっえーんアメブロさんもごめんなさい...

そう、世はまさに大SNS時代ッッッなわけですけど。

今年のアニサマについては、たくさん語りたいことがあったので、長文になるなぁと思いました。

なのでここに想いを残したいと思います。

 

さてさて、2022年8月27日は、Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- に出演してまいりました。

ZAQの出番は、後ろから3番目。

ReoNaさんとGRANRODEOさんに挟まれるという大事件(?)でございました。

 

歌った楽曲は、

TVアニメ「ブラックロックシューター DAWN FALL」OPテーマの「ASEED」

TVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ2ndシーズン」OPテーマの「Dance In The Game」

そして、スピラ・スピカさんとのコラボでTVアニメ「中二病でも恋がしたい!」OPテーマの「Sparkling Daydream」を歌いました。

 

また三年ぶりにアニサマに出演できると聞いたときは泣きたくなるほど嬉しかったし、開催発表会にも登壇させていただき、出演者の面々に驚かされながら、自分がやってきた10年分の歌声をしっかり届けたい、と心から楽しみにしていました。

 

自分が出なかった2年間の間に、アニサマはどういう形になったんだろう?と緊張感を持ってリハーサルにいったとき、

「いつもの」アニサマバンドの素晴らしい音に触れて、「いつもの」スタッフさんたちにご挨拶させていただき、「いつもの」というものは当たり前ではないということを噛みしめながら、自分が生み出してきた音楽たちを誰かと一緒に演奏することのあまりの久しぶりっぷりに、難しさと楽しさを感じていました。(笑)

 

そして、当日ステージに立って真っ赤に光る波とアリーナを見つめながら、初めてアニサマに立った時と同じ感動を覚えました。

 

本当に綺麗だった。

そして、なぜか直前までド緊張していたのに今まで出たアニサマの中で一番おちついていました。

それは目の前の光が、私のことを暖かく迎え入れてくれたからだと思いました。

ありがとうございました。

 

いつもわたしは「ライブは答え合わせ」と言っています。

「自分の音楽が存在してもいいんだ」という答えを、お客さんがくれるからです。

 

アニサマのような大きな舞台でその答えをもらえたことが本当に幸せだと思いました。

もう一度いいます、ありがとうございました。

いや衣装もヘアもカッコよ・・・(自己陶酔w)

 

ASEEDではみんなに頭を振ってもらえたし、BRSの映像を背負ってその世界に没頭して歌えました。

 

Dance In The Gameではピアノを弾き語りしました。

今だからいうけど、Dance In The Gameは、自分がライブでピアノを激しく弾き狂ってライブがしたいとおもったからこそああいうアレンジになったんです。それを披露できるのはアニサマしかないと考えていたので、弾けてよかった。

アニサマの相棒。さいとーPのスペースで初めて知ったんだけど、3日間のアニサマの中で私のためだけに用意されたピアノだったそう…泣く。感謝…

 

 

そしてスピラ・スピカさんとのコラボ。今年のテーマはSparkleだから、きっとくるんじゃないか・・!?って期待しているかたもいたんじゃないでしょうか。

以前、内田真礼&上坂すみれと共にアニサマでは披露したことがあったので、私の中でいわゆる「完成形」は演じてしまった中での、スピラ・スピカさんという爆薬(?)。完全にこれはスパークルしてしまう・・・!原曲を超えてバチバチに弾けそう・・・!という予感はしていたけど、予想をはるかに超えてハッチャケられました。

一緒に歌えて最高に楽しかったし、顔面こわれるほど笑いながら歌えたし、幹葉さんの馬鹿明るい歌声、ますださん&寺西さんのキレッキレな踊りにたくさん救われました。本当にありがとうございました!

幹葉さんの制服姿ばり可愛い…

 

そして楽屋がお隣だったReoNaさん。

いやまじでフューチャーすぎる生き物…

顔面が強過ぎる、スタイルが良すぎる、空気感独特すぎる、声が心地良すぎる、歌うますぎる、いやアコギも弾けるんかい、いや踊れるんかい、もうやめてざくおのライフポイントはゼロよ!となったところに、いや性格もいい子なんかい!!!でトドメを刺された私です。不安

え、何、、彼女の謳う「絶望系アニソンシンガー」って、、、そういうこと?見事に・・・・絶望したッッッッ(懐かしい)

ReoNaさん、出身地がね・・・鹿児島なので・・・アタイ同郷なんですけど・・・貴女こそ鹿児島が産んだパーフェクトシンガーや・・・

圧倒的すぎてマジでリスペクトでした。直前に歌っていたのがReoNaさんじゃなかったら、私もあそこまでギア入れて歌えてなかったかもしれないです。

顔面…顔面が強い…美、美〜〜!😭😭✨

 

ちなみにっReoNaさんのバンドでギターを弾いていらっしゃったのは私が1曲目に歌った「ASEED」の原曲でギターを弾いてくれた高慶"CO-K"卓史さんなのでした。ASEED歌うので見ててくださいね!って言ったら、楽屋でちゃんと見ててくれたみたいラブCO-Kさんのギターかっこよかった〜〜〜!!!爆  笑

大忙しのイケメンギタリスト!

 

 

そして俺の推したち〜〜〜〜〜〜!!!!

DIALOGUE+ちゃん!!!!!!!

今日も最高のステージでした!!!!MCなしの4曲はビックリしたけど、6人でしっかりとさいたまスーパーアリーナを沸かせててすげえってなってました!!!!✨

新曲「デネブとスピカ」も最高にすき目がハートまた、楽曲提供でも関わりたいな✨

最後テーマソング歌唱後、去り際にカメラに向かってアタイが9人目のDIALOGUE+だぁい!のD +ポーズをとったんですが、DIALOGUE+プロデューサーさんが気づいてくれててよかった(笑)

 

ちなみに小学生になった甥っ子が初めてアニサマを観にきたんですが、

甥っ子は大橋彩香ちゃんをお好きになられたそうですうさぎのぬいぐるみ見る目がある・・・笑

 

最高の夏をありがとうございました!アニサマ最高!

 

 

 

あ、そうだ。

最後に、みんなに観て欲しい動画があるんです。

Dance In The Gameを初めてピアノで弾いた、初日練習の動画なんだけどさ。

 

 

・・・・(笑)

いちおう言っておくと、この曲「作詞&作曲&編曲ZAQ」です。笑

 

それが2ヶ月練習して成長しました。

 

みんな〜!

勇気わいてきたでしょ〜〜〜!!!??愛

 

 

じゃあね〜!Yap口笛