こんばんざっくー。

本日、9月9日は、TVアニメ「のんのんびより りぴーと」のED主題歌
おかえり」の発売日ですっ。

のんのんびより公式サイト

わたしは1曲目「おかえり」の作詞と作曲を担当いたしました。

編曲は、もうセンチメンタル × ポップといえばわたしにとってはこの人!
作曲家の松田彬人大先生っ。

歌い手は宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)さんです。(敬称略)

どこか寂しく、どこか楽しく、なによりも懐かしく。
ゆったりとしているように聞こえるけど、リズムはポジティヴにハネ感を出して。
のんのんびよりの世界観を思い出しながら。
あの4人が登下校中に歌っていてもおかしくないようなメロディで。
なによりも「りぴーと」であることを意識する。

...って感じでつくりました。

1期の雰囲気を「りぴーと」することが大事だったので、「1期EDの、のんのん日和に似てる!」と言われるのは嬉しかったです。

フルサイズで聴くと分かるのですが、
Dメロのところに「のんのん日和」の大事な歌詞とメロディをコッソリ入れました。

タイトルが「おかえり」なので、「のんのん日和」をおかえりさせてみました。
(うまいこと言った)



編曲は「のんのん日和」と同じく松田彬人さん。
松田彬人さんの繊細な楽器の組み立て方には、絶大な信頼をおいているので、

どんな風に料理されても大丈夫だ!

という気持ちで預けました。
イントロのリコーダーの部分とか、わたし編曲だったらたぶん無難にピアノの音とかにしてると思うんだよね。
センスが素晴らしい。アニメへの愛を感じます。松田さん。尊敬しています。


そして歌い手の声優さんたちにも感謝です!
佐倉綾音さんは、以前違うアニメのイベントでお会いしたときに「おかえり」の話をして、Dメロに感心した!とおっしゃってくれたのが嬉しかった。

阿澄佳奈さんは、ちょうど舞台「ペルソナ3」の稽古期間に、この曲のレコーディングをしていたので、稽古場で「いい曲だけどハモリが高すぎるわ!」とプリプリしてた。笑
かなったら。かわいいんだから。素直じゃないわ。ごめんね。うふ。



さあ、そんな「おかえり」ですが。

みなさまの心がじんわりとあったかくなるような楽曲になったでしょうか?

もうすぐのんのんびよりも最終回。。。。

でも大丈夫!

この曲があれば、いつでも彼女たちが「おかえり」ゆってくれるからね!笑


ぜひ聞いてくださいね~


yapにこちゃん