「ラベル印刷」のボタンを押したけど、印刷プレビュー画面にならない時、

 下図の右上を見てください。

赤い×バッテンが出ていませんか?

対処手順:

① アドレスバー右上に、ちっちゃい赤い×バッテンが付いたアイコンが出ていたらクリックします

② 「〇 https://clickpost.jpのポップアップとリダイレクトを常に許可する」をクリックして選択します。

  ↑ラジオボタンをクリック

③ 完了クリック。

 

  すると、いつも通りの「印刷プレビュー」画面が表示されます。

 

④ マウスポインターを、プレビュー画面内に移動すると、

 下図の右上のように「印刷」ボタンが出現します。

   「印刷 」アイコンをクリックして印刷にすすみます。

 

 

※使用するプリンターが選ばれていることを確認してプリントアウトする。

※プリントする前に、インク残量を確認しておくといいかも。

 

 

「ラベル印刷」のボタンを押したのに印刷出来なくて困っている方が、気になったタイトルだと思います。

久々にクリックポスト利用したら印刷が出来なくて、私ちょっと困りました(+_+)、。・

IEで印刷しようとしたら、吸い込まれて音沙汰無し?!

クロムでクリックポストにログインして開きなおして、上記の手順で印刷できました。

他の手順も「クリックポスト印刷できない」で検索してご覧下さい。

 

追記

2022.5 edgeでも同じく赤い×がでました。

対処手順は同じでした。