明けましておめでとうございます。

2019 平成31年 今年も宜しくお願いします。

 

ここのところ珍しく問題なくPC使えていますv

ほんとは気にすればあるけどキリがないから気にしない♪

画面中央に出る大きなも見慣れて便利に感じるときも多いし、アップデートで追加されたものは有難く使わせてもらっています!

 

今年は元号が新しくなるのもあり時間がかかるアップデートは必至?!

猶予もあるから不具合が起きる可能性は低いと思うけど、できれば前もって通知があれば助かります。

 

Word2010でオブジェクトの複数選択が描画キャンバス内でないと出来ないのは不具合とも思えるのにそのままになってるところをみると、エクセルも2010ではアップデート無しのままになるのかな?なんてちょっと不安めいております。

え~と?この西暦は元号でいうと何年だっけ?って、エクセルで「セルの書式設定」から確認してたから使えないと不便、。・

 

オフィスって何万円もするし、アップデートで新しい元号プログラム修正あったら嬉しいです。

日付計算できないエクセルなんて考えられないですもん。

 

 

エクセルで元号表示についての参考記事

<条件付き書式で「平成1年」を「平成元年」と表示する方法を解説しました。元年にあたる日付を条件付き書式で指定し、その日付の表示形式を変更すればよいことがおわかりいただけたのではないでしょうか。

 今年は元号の改正が予定されていますよね。このテクニックを覚えておけば、元号が変わったあとも日付を思い通りに表示させることができますよ。ぜひ今から覚えておいてくださいね。>窓の杜さんの「いまさら聞けないExcelの使い方講座」より

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1160599.html

 

Microsoft Update での配布・修正

https://groups.google.com/forum/#!topic/microsoft.public.jp.excel/08Mkhp9lcOc

 

Excelを最新版アップデートする方法

https://did2memo.net/2016/11/13/microsoft-office-365-solo-excel-update/

 

今年も頑張るよ~!