国立公園 笠戸島の浜辺です。特に春が綺麗。
重い一眼カメラを抱えて散歩。
重くて買った時は失敗した~!と、コンデジばかり持ち出していました。
今は、ウォーキングに負荷をかける錘だと思って使っています。
本を見ないと設定がわからないから、いつもオート撮影でした。
浜辺で散歩中、本は開かないです。
撮りたい時に撮りたいものを撮りたいように撮る。
そのために素早く設定を変更する。←これは私には超難関!
ネットで調べて、まずはPとAvで撮ってみようと2つのダイヤルを使うようにはなりました。。
が、「クイック設定」から設定する癖がついていたので使用説明書やマニュアル本を見ながら手順を確認することはありませんでした。
先日、HPでモードダイヤルを<Av>にセットして右上のダイヤルを回す図解を見つけて大喜び♪
他にもこんなことたくさんあるんだろうな。
こんな要領得た図解がいっぱい欲しい。☆(uωu人).:゚+。☆
こんなに簡単な操作でもとっさの時には使えない。
上の画像のコピーをカメラバッグに入れておいてサッと取り出して見るか、
もしくは使い方をまる覚えするとかしないと。
一度、説明書とマニュアル本を見ながら一通りの操作を試してみて、よく使いそうな手順を箇条書きにメモして眼鏡無しでも見える大きな太文字でカメラに付けとかないとなー。
そう思いながらまた自己流に走ってしまうの繰り返し(((´Д`)))ヤダ~モ~
そうだ!これを来年の抱負にしよう♪
プリンターの不具合事件もそろそろ落ち着いてきたし、PCも車もメンテで無駄な時間をつぶすのはもうやめる!
もちろんPCの勉強は続けますよ(。o´д`)o ゚+。:.゚がんばるぞ゚.:。+゚ o(´д`o。)/オー