酉の市!
来週、浅草で二の酉がある。
その「酉の市」に初めて行くことになりました。
嬉しいですね~

この歳(どの歳?)まで生きてても初めてのことってたくさんあるし、ワクワクしますね。
なんでも夜中の12時にお参りするらしい

そして人ごみでもみくちゃにされながらワサワサ歩いて、賑やかな掛け声に押されて熊手を買うのです!
そして屋台でおでんや焼き鳥を食べるのだ~

楽しみです。
浅草は来年早々からご縁のある土地になるし、ちゃんと挨拶しておかないとね。
写真も忘れずに撮ってこなくちゃ!
また報告しま~す。
実感!Graceの開運☆パワー
12/19「Graceの開運☆講座~2011年に向けてのスピリチュアルメッセージ~」
発表と同時にあっと言う間に残り枠わずか!
10名限定と言う少人数の講座はまさに和気あいあい、ワイワイと楽しい講座になること間違いなし。
6月に開催した「開運ハンドマッサージ」もとても好評で、「早く次を…」という声をたくさん頂いていました。
今回はハンドマッサージではないのですが、来年に向けての開運カラー・開運プレイス・開運アイテムや果ては開運家事まで?
ここでしか聞けない話が満載になることでしょう。
それにしても今更ながらGraceのパワーには感服しますね。なんとファンの方の多いことでしょう。
これだけ密に関わっている主催者モトキでも驚いてしまいます。
それだけ皆さんGraceからのパワーを受け取りたい方が多いのでしょうね
と!言うわけで予約枠あと3席!
お早めにどうぞ~。
Graceの「開運☆講座」
イベントの詳細、申し込みはこちら
発表と同時にあっと言う間に残り枠わずか!

10名限定と言う少人数の講座はまさに和気あいあい、ワイワイと楽しい講座になること間違いなし。
6月に開催した「開運ハンドマッサージ」もとても好評で、「早く次を…」という声をたくさん頂いていました。
今回はハンドマッサージではないのですが、来年に向けての開運カラー・開運プレイス・開運アイテムや果ては開運家事まで?
ここでしか聞けない話が満載になることでしょう。
それにしても今更ながらGraceのパワーには感服しますね。なんとファンの方の多いことでしょう。
これだけ密に関わっている主催者モトキでも驚いてしまいます。
それだけ皆さんGraceからのパワーを受け取りたい方が多いのでしょうね

と!言うわけで予約枠あと3席!

お早めにどうぞ~。
Graceの「開運☆講座」
イベントの詳細、申し込みはこちら
癒しのむずかしさ
フーレセラピーのブログ更新しました!
11/8ブログ「癒しのむずかしさ」>>記事はこちら
先日体験したヘッドマッサージのことについて。
自分自身を省みるよい経験になりました。
人を「癒す」ことに終わりはないもの。
ほんとうに「癒されて」いるか?それはその本人にしかわからないもの。
だからこそ技術だけじゃなく人間としての研鑽も積まなければいけないのでしょう。
いつまでも勉強ですね~
11/8ブログ「癒しのむずかしさ」>>記事はこちら
先日体験したヘッドマッサージのことについて。
自分自身を省みるよい経験になりました。
人を「癒す」ことに終わりはないもの。
ほんとうに「癒されて」いるか?それはその本人にしかわからないもの。
だからこそ技術だけじゃなく人間としての研鑽も積まなければいけないのでしょう。
いつまでも勉強ですね~

Graceの「開運講座~2011年に向けてのスピリチュアルメッセージ」
一年の締めくくりはやはりこの人!

11月の「占い☆縁日」にGraceの名前がな~い!とがっかりしていたそこのアナタ、
このままじゃ終わりません!
12月にGraceの「開運☆講座」を開催します!
6月に開催して大好評だった「開運ハンドマッサージ講座」に続くこの開運講座。
今回は10名という少ない人数の限定で、ワイワイと楽しく来年の開運ポイントを聞く催しです。
講座では来年の総体運から星座ごとの運勢、
ラッキーカラーやラッキーアイテム、ラッキープレイスなどすぐに役立つ話が満載。
でもただ単にハッピーな予想だけを聞いて安心するものではなく、
「アタシの人生アタシが自分の手で幸せ勝ち取るわ!」と前向きになるための時間です。
以前の「開運ハンドマッサージ講座」ではワイワイと賑やかな時間を過ごしましたが、
今回もGraceを囲んでお茶を飲みながら和気あいあいと楽しんで頂きたいと思います!
さあ10名先着ですよ~お早めにどうぞ!

>>詳しくは こちらまで
アロマの日
11月3日は「アロマの日」だそうです。
日本アロマ環境協会が、『アロマテラピー』を「日本の文化」の一つとして定着させる願いをこめて、文化の日であるこの日が「アロマの日」になったとのこと。
おりしも、プランタン銀座では「アロマウィーク」とな。
そのイベントの一つにあった「セルフヘッドマッサージのセミナー」に興味を惹かれ、参加するべく出かけて参りました。
セミナーは大盛況!
30席くらい準備があったであろう座席は満杯、あとから何席か増やしていました。
皆さん興味があるのね~。
一時間という短い時間でしたが、頭部とつながっている筋肉の話からチャクラの話、そして自分で選んだアロマオイルで簡易マッサージジェルを作ってマッサージをしてみる、という盛り沢山な内容でした!
セルフマッサージは力の入れ具合が調節できる半面、加減しすぎるところもあるようで、講師の先生に頭をグイッとやってもらったら強くて気持ちいい!
頭全体を揉んだり後頭部のツボを押したり髪を根元からぐいぐい引っ張ったりしているうちに顔がポカポカ。
血流が良くなってるのがよくわかりました。
ワタシがライフワークとしているフーレセラピーと通じるところもあり、これはサロンのメニューにぜひ加えたいなあとワクワクしてしまいました。
アロマフェアが開催されているフロアはどこもいい香り…
癒されながら帰ってまいりました!
来年には「ヘッドマッサージ」のメニューがプラスされているかも…?えへへ。
女性は美容の面で、男性は頭皮や毛髪のケアの面で役立てられる!
自分に期待!
日本アロマ環境協会が、『アロマテラピー』を「日本の文化」の一つとして定着させる願いをこめて、文化の日であるこの日が「アロマの日」になったとのこと。
おりしも、プランタン銀座では「アロマウィーク」とな。
そのイベントの一つにあった「セルフヘッドマッサージのセミナー」に興味を惹かれ、参加するべく出かけて参りました。
セミナーは大盛況!
30席くらい準備があったであろう座席は満杯、あとから何席か増やしていました。
皆さん興味があるのね~。
一時間という短い時間でしたが、頭部とつながっている筋肉の話からチャクラの話、そして自分で選んだアロマオイルで簡易マッサージジェルを作ってマッサージをしてみる、という盛り沢山な内容でした!
セルフマッサージは力の入れ具合が調節できる半面、加減しすぎるところもあるようで、講師の先生に頭をグイッとやってもらったら強くて気持ちいい!
頭全体を揉んだり後頭部のツボを押したり髪を根元からぐいぐい引っ張ったりしているうちに顔がポカポカ。
血流が良くなってるのがよくわかりました。
ワタシがライフワークとしているフーレセラピーと通じるところもあり、これはサロンのメニューにぜひ加えたいなあとワクワクしてしまいました。
アロマフェアが開催されているフロアはどこもいい香り…
癒されながら帰ってまいりました!
来年には「ヘッドマッサージ」のメニューがプラスされているかも…?えへへ。
女性は美容の面で、男性は頭皮や毛髪のケアの面で役立てられる!
自分に期待!