未経験 | zappaはzappingがお好き

未経験

テケテンテンテンテン~。

え~。

光陰矢のごとし、と申しますが。

「笑点」かよ!

え~、そうではなくて。

早いものでもう人生の折り返し地点。

途中給水所をたくさん通り、
アルコールという名の命の水をたくさん摂取し、
沿道から沢山の声援やお叱りを受け、
今やっと目の前に「折り返し地点」という赤い三角ポールが見えたころ。

え~、ここで注意です。
折り返しっていったからと言って、ちょうど半分と思ってモトキの歳を決めつけないように!
当たってしまいますから!(爆)

だって人生何年で計算しているかも人それぞれだもんね。
まあ、モトキの場合数年前に吉祥寺の占い師に「あんた100まで生きるね」って言われましたがね!

あ、大きなヒント。
芸人司会者がよくやる「新人グラビアアイドルにほぼ答えと言っていいヒントを出す」に匹敵。

…まあここはサクッとスルーして頂いて。
そんなことじゃないんだ!今日のブログは!

え~。
火傷しました。
するべくして、しました。

お茶を入れようと、やかんを火にかけたまではいい。
なぜかその日に限り、コーヒーカップをその火の傍に。しかも持ち手を火に向けて。

そのまま沸いたお湯をカップに入れ、持ちあげようとして!!

…一瞬、何が起こったのかわかりませんでした。
アレですね、人間想像もしないことが起きると、自分を見失いますね。

持ち手が「熱い!」と思う余裕もなく「なんだこれ!!?」という感覚。
熱いのにその指をすぐ離せない。
やっと、「持ち手がヤバい」→「なんかおかしい」→「熱いのだ!」→「指を離せ!」→「でも熱いお湯が入ってる!」→「まずはカップを流しに置こう」→「そして指を離そう」→「ああああああ熱い!!(痛い!)」
の順番で、事態が把握できました。

ちょっと話は違いますが。
子供の頃って、一日が長いじゃないですか。一週間、一か月があっという間に過ぎ去ったという記憶がない。
でも大人になると口をそろえて「一年が早い」って言いますよね?

あれって、経験値の差なんですってね。
子供のころは未経験のことが多いから、とても時間が長く感じる。
大人になるとほぼ経験のあることばかりなので、時間が経つのが早く感じる。

話を戻すと、
火傷は未経験ではないですが、このケースは未経験。
この歳になってまた未経験の体験ができるもんだ。
事態が把握できた後は、ウン十年の経験に基づき、正しく指を冷やしました。
そして財布を玄関に落としたりしながら薬局に走りました(ちょっと動揺ぎみ)

大きい火傷は久しぶりだったもんで、経験値より感情の揺れの方が少し上回りましたね。
でも薬局のお姉ちゃんの「とにかく冷やせ!まだまだ冷やせ!」というアドバイスに従って、右の指を水に浸したまま左手でパソコン打ったりしてたら、まあ痛みは取れました。

いま、右の中指の内側はぷっくり水膨れ。ぷにぷに。ちょっとプリティ。

そんなこんなの週明けでした。

でも近々いい殿方との出会いが期待できるかも?
触ったら火傷するくらいの…

お~い山田君!座布団ぜんぶ持ってって!

というわけでブログお開き~。

テケテンテンテン~。