若き料理研究家の躍進
人がどんどん人気が出ていく様を見るのは楽しい。
人気の頂点に達する前の躍進っぷりというのは、新芽がどんどん伸びていくような勢いがある。
…あれね、イメージはトトロが傘で「ん~~~~~バッ!」ってやると芽がポコポコ!って出て、ぐんぐん伸びていく感じね。
…トトロを見たことがない、という方はスルーしてください。
なんでいつもアニメとか漫画とかに置き換えちゃうんだろワタシ、おかしいのかしらワタシ。
…まあでも20代のガールフレンズたちが「好きなものに年齢関係なし!」と言ってくれたのでいいとしよう。
もとい。
人気の話。
アクアリズムで料理講座をお願いしている若き料理研究家の高井英克先生。
先生と呼ばれると照れてしまう控えめなイケメンくん。
高井センセ。

この高井先生の連載が今月から始まりました!!
発売は7月16日、かの「オレンジページ」で、和食を教える教室の連載です。
今までも「Elle a table」や他の雑誌での特集はありましたが、オレンジページの連載ともなれば。ねえアナタ。
そして高井先生がご自分で主宰されている自宅キッチンでの料理教室は満席!!
ほら。
>>高井英克公式サイト<スケジュール>
来てますね~高井ちゃん!!
…おっと、年上イベンターの性でつい「ちゃん付け」に…
この先生、本当にこれから来ますよ。
ただマスコミにもてはやされて消えていくタレント料理家じゃないですよ。
料理、特に和食に対する姿勢、経験がホンモノです。
20代にして和食の名店「分とく山」本店のカウンターを仕切ってた実力は伊達じゃあありません。
アクアリズムでの講座の参加者さんの反応を見ていてもよくわかります。
一度受講すると、その勤勉っぷり、知識の豊富さ、料理に向かう真面目すぎる姿勢…もろもろに、もうとりこになってしまうのです。
あと一つ「イジられキャラ」にも(笑)
料理をしてないと急に普通の青年になってしまうのですから、そこも微笑ましい。
北島マヤが「演技していない時のあの子はつまらないただの女の子」って言われているのと同じですよ。
…ああっ、また漫画を引用。
「ガラスの仮面」なんて見たこともない、という方はスルーお願いします。
もとい。
高井英克。
名前を覚えておいて損はないです。
その高井先生の料理講座、「豆腐と湯葉を味わう」
今週末、開催です。
両日ともまだ若干残席がありますので、ぜひ高井マジックを体験しに来てください。
今回の参加者のほとんどがリピーターさんというのも、この講座の魅力を語ってくれているのではと思います。
どうぞ、お気軽に!
ワイワイしながらしっかり和食のこころを学んじゃいましょう。
「高井英克料理講座 表参道T's Kitchen」
詳細は>>こちら
お待ちしています!!
人気の頂点に達する前の躍進っぷりというのは、新芽がどんどん伸びていくような勢いがある。
…あれね、イメージはトトロが傘で「ん~~~~~バッ!」ってやると芽がポコポコ!って出て、ぐんぐん伸びていく感じね。
…トトロを見たことがない、という方はスルーしてください。
なんでいつもアニメとか漫画とかに置き換えちゃうんだろワタシ、おかしいのかしらワタシ。
…まあでも20代のガールフレンズたちが「好きなものに年齢関係なし!」と言ってくれたのでいいとしよう。
もとい。
人気の話。
アクアリズムで料理講座をお願いしている若き料理研究家の高井英克先生。
先生と呼ばれると照れてしまう控えめなイケメンくん。
高井センセ。

この高井先生の連載が今月から始まりました!!
発売は7月16日、かの「オレンジページ」で、和食を教える教室の連載です。
今までも「Elle a table」や他の雑誌での特集はありましたが、オレンジページの連載ともなれば。ねえアナタ。
そして高井先生がご自分で主宰されている自宅キッチンでの料理教室は満席!!
ほら。
>>高井英克公式サイト<スケジュール>
来てますね~高井ちゃん!!
…おっと、年上イベンターの性でつい「ちゃん付け」に…
この先生、本当にこれから来ますよ。
ただマスコミにもてはやされて消えていくタレント料理家じゃないですよ。
料理、特に和食に対する姿勢、経験がホンモノです。
20代にして和食の名店「分とく山」本店のカウンターを仕切ってた実力は伊達じゃあありません。
アクアリズムでの講座の参加者さんの反応を見ていてもよくわかります。
一度受講すると、その勤勉っぷり、知識の豊富さ、料理に向かう真面目すぎる姿勢…もろもろに、もうとりこになってしまうのです。
あと一つ「イジられキャラ」にも(笑)
料理をしてないと急に普通の青年になってしまうのですから、そこも微笑ましい。
北島マヤが「演技していない時のあの子はつまらないただの女の子」って言われているのと同じですよ。
…ああっ、また漫画を引用。
「ガラスの仮面」なんて見たこともない、という方はスルーお願いします。
もとい。
高井英克。
名前を覚えておいて損はないです。
その高井先生の料理講座、「豆腐と湯葉を味わう」
今週末、開催です。
両日ともまだ若干残席がありますので、ぜひ高井マジックを体験しに来てください。
今回の参加者のほとんどがリピーターさんというのも、この講座の魅力を語ってくれているのではと思います。
どうぞ、お気軽に!
ワイワイしながらしっかり和食のこころを学んじゃいましょう。
「高井英克料理講座 表参道T's Kitchen」
詳細は>>こちら
お待ちしています!!