今日も今日とて
一日中…と書きだして思い出しました。
「一日中山道(いちにちじゅうやまみち)」を。
「旧中山道」を読み違えたアナウンサーの話ですね。
でもそれって誰のことでしたっけ?
もはや都市伝説と化してるような…
はいはい、いつものヨタ話し始まりも恒例となってきましたね(するな!)
今日は一日中、PCの前に座っていました。
「占い縁日in浅草」のページを更新していたのですが、
「ブース紹介」のコーナーを作るのにあーでもないこーでもない(一人ですけどね!)と、悩みながらやっと出来ました。
何度やってもテーブルがずれてしまったり、画像の文字回り込み設定を忘れてたり。
だいたいが元々何かのコピペでタグ打っていたりするので、迷いこむのも早い!
そんな時はもうまっさらにして、最初からテーブル作ります。
…って、いつも最初からやればいいのに。
でも、タグは正直。気分とかないですからね。ずれたらずれただけの理由がきちんとあるので、そこを解明しないと絶対にうまくいかない。
「ご機嫌直して~」と画面に向かって話しかける危ない妙齢女子の願いもなんのその。
今まで感情論で仕事してきた(そもそもそれがマズイ)自分としては非常~に、勉強になります。
「我慢」
「忍耐」
「根気」
今まで見ないふりをしてきた言葉たち。
でも人は、変わる事ができるみたいですよ、少しは。
そしてやっとできたページが>>これ
ブース紹介を写真入りにして、見やすくしました。
これだけかい!とセンスなく突っ込み、人の努力を嘲る人はムーミンパパに叱ってもらいますよ。
もしくはジャクチョー先生に。
そして「でも私はあなたの才能を信じていますよ」とアメムチ説教をしてもらうのです!
おお!時事ネタも盛り込めた!(AB蔵ね)
飲みすぎ注意。ええまったく。
では、少し頭と目を休めてまた明日から頑張りまっす!