性善説
公約通り。
本日、確定申告に行ってまいりました

O田区の管轄税務署までチャリ


まだそんなに混んでない署内は、係員の方が余ってる感じ

入るとすぐに「はい何ですか~」とおじちゃんが一人、寄ってきて書類をすぐ見せろという。
記帳台で住所氏名など書くよう言われて

「あ、今…」と言いかけるとさっきの人が戻ってきて「こっちはいいから」と追い払う。
次の段階に移ろうとパソコンに向かうとま~た違う人が来て「お分かりですか?」と聞く。
するとまた最初のおじちゃんが「あ、やってるから」と来る。
…
歩合制…



まあとにかく丁寧に応対してもらいました。
納税額の欄は手早く通り過ぎて、最終確認してもらい提出へ。
あ~ほっとした

なんだか事業主っぽい、エヘン

えばれないか、納税少ないし

でも「やりきった感」を感じながら帰途へ

帰ってきて書類を整理しようとバッグをさぐると…
エ~~~~~~~~

うそ…

無い…

私の愛する「ほぼ日手帳のペン」がぁっ

うそうそうそ~~~~~~

こういう時は、いったん深呼吸

そして再度探すと…
やっぱり無い…
記帳台でペンが無く、自分のを出したのは覚えてる。
きっと、置いてきたんだ…


あわてて税務署にTEL

かなりのショックの私に、まだお客さん(?)がいるから、後でもう一度見てTEL

絶対、無いよ~

ほぼ日手帳使ってる人はわかると思うけど、今年のペンはすっごく良いのです

去年と比べてもすごく書き心地が良くて、書くのが楽しくなるペンなのです

ただの三色ペンじゃないんだから…
ああ~気分いい



ところがものの数十分後、電話


なんと、ペンがあったと言うのです




Y谷税務署総務課の〇上さん、ありがとうございます~~~~~~



ほんと、感謝ですよ。それに誰も持って帰ってなくて良かった~

人を信じることは大事ですね

そんなアップダウンアップな一日でした。
明日ペン取りに行こっと

Y谷税務署さん~~~~御恩に報いてたくさん納税できるよう、今年は頑張るからねっ
