志賀高原の夏 | 大ざっぱなO型キャンプ

大ざっぱなO型キャンプ

2023年の夏、2拠点生活の長野でキャンプ再デビューしました。

長野との2拠点生活を始めてから、志賀高原の夏の姿を見ることができるようになりました。旅行で行くのならやはりスキーメインで行くのですから、旅費を使って夏に行こうとは思いませんでした。


万座温泉、高山村の山田温泉に濃い硫黄泉があることを知ったのは数年前。九州の別府や草津に負けじと劣らない濃い硫黄泉があります。



コロナのせいだけではなく、やはり白馬と比べるとPRもしていないので人が少ないのが魅力です。恐らく「国立公園」なので開発に制限があるのではないかと思います、

スキーシーズンにはリフト券で乗れる「リゾートゴンドラ」も夏には営業をしています。ジャイアントコースの下まで行くことができます
長年館山との間を結んでいたロープウェイ乗り場は保存されていて、当時の姿を知っている世代にはたまりません
一の瀬で冬は営業されている大勝軒は山の駅に移動されていて営業中です。

レトロな展示フリースペースには沢山あります
当時のロープウェイ乗り場には懐かしいゴンドラが保存されています



撮影スポット、冬には館山のコースの全貌を見れる場所です。

箱庭のようなコース
まだまだ夏はこれからですが、11月頃からの積雪も待ち遠しいです、