追分だんご本舗 新宿本店でお茶をしました。追分だんご本舗に来るのは2回目かと思います。コロナ後は初。さっそく入店しようとすると入口に画像センサーのようなものが置いてあり、1人ずつ体温チェック。飲食店でこんな本格的な機会を置いているところは初めて見ました。問題なくクリアして店内へ。ちょうど3時付近に訪問したので、そこそこ混んでいます。



テーブルの間には仕切り板のクリアボードが。こちらも飲食店で置いているのは初めて見ました。かなり対策に力を入れているようです。


さて注文はみたらし串と季節の栗餡串をセレクト。お茶をいただきながらしばし待ちます。



程なくテーブルに注文が到着。美味しそうです。お口直しの昆布が付いているのが粋ですね。



みたらし団子串は以前と変わらぬ定版の美味しさ。タレがこれでもかとかかっています。



季節の栗餡串は持ち上げると串がきしむ程のボリューム感。お団子に栗餡がかかっていて、さらにその上に栗が乗っかっているボリューム感です。こちらも期待通りの栗の風味で秋の味覚を存分に楽しめました。


近くでよく休憩する甘味処といえば伊勢丹の虎屋茶寮が真っ先に思い浮かびますが、やはり虎屋と比べてリーズナブルな価格で甘味を楽しみつつ休憩できるのがこちらの魅力かと思います。


2人で1,386円成り。

ご馳走さまでした。


訪問日20201030日(金)


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村