日が明けて、イナズマ2日目の朝です。
おはようございます、じゅんのすです。

今日はのんびり出発する予定です。
UNISON SQUARE GARDEN に間に合うように行こうかと。

色々あるんです、色々(笑)


さて、イナズマロックフェスと言えば、会場グルメ的なアレも不可欠!

今のうちに、そっちの話もしましょう~♪

…の前に、これも忘れちゃいけません。



STAND UP JAPAN!-中央共同募金会-のブースです。
募金をして参りました。
復興と言うものには時間もお金もかかるもの。
忘れずにいる必要がある。
そんなエクスキューズを与えてくれる場でもあります。
だから、ここを忘れずに…ね。

さてさて、続いては、ライブで使ったエネルギーを補充して、滋賀の経済を回す役目も!参加者として。
…と言うか、そこにうまいものがあれば、いつ食べるのか…?
その時その場で!(流行りに乗っかってやんないw)

と、言うわけで。

まずは



見た目もかわいい、出店名「イナズマロックカレー」の、イナズマロックカレーパン!
揚げたてで、回りがカリッと、中はホクホクしてました。
中に入っているカレーはもちろん、イナズマロックカレーです。
今年はちょっと辛さは控えめなのかな?
美味しかったです。

続いて、陽を浴びアバレた火照った身体には…



今年も食べます、「まる長」のガブリきゅうり一本漬け。
お漬けものキュウリをまるごと一本ガブリンチョ!
スッキリしましたよ。

しかし、飲み物や食べ物も、冷たいばかりでは内臓に負担がかかっちゃいます。
温かいものも欲しいですよね。
そこで…



近江牛一頭買い「梅安」の牛すじ肉煮込み。
甘めのスープに牛すじから出たお出汁が、体を温めてくれました。
ホッとしますね。

そして…イナズマと言えば…?
西川さんと「ちゃんぽん亭総本家」のコラボ第2段!



雷神そば弐!
一昨年初コラボをしたのですが、今年は味も変わって。
たぶん、カツオと…鶏だしなのかなぁ。
優しい味に、しゃきしゃきのニラ、豚肉が入って。
優しくかつパワーをもらえる麺でした。

ひとまず、1日目に食べたのはここまで。
本日2日目は、何を食べようかな♪

今日も暑そうだから、冷たいものも、温かいものも、
待ってろイナズマー!

ゾクゾクするねぇ。


Android携帯からの投稿